去年は自然災害が多く(今年も既に熊本で地震が起きていますが)、真剣に災害に備えた準備を考えなければと思わされました。
飲み水だけは数年前から確保していて、常に500mlのペットボトルが50本ほど自宅にあります。
次に必要なもの…
懐中電灯🔦 💡
と思い、どんなものが良いのだろうかと夫に相談。
すると後日「ランタン」を購入したと言われました。
へ? ランタン?💦
なぜにランタン?💦
正直そう思いました💧
まあ、よくよく話を聞いてみれば充電方法がたくさんあり、ソーラー電池(蛍光灯でも蓄電可能)、乾電池、USBケーブルの使用のほか、最悪はハンドルを手で回すことによってもOKだそうで…
それなら、まあいいかと…
2個セットで購入。
11月の始めに注文、届いたのは12月の終わり頃でした。
ネットでは大人気だそうで、入荷まで1ヶ月以上かかるとか。
でも懐中電灯もあった方が良い気がします。
無点灯の状態
点灯
暗闇の中で点灯