深夜の3時過ぎから5時過ぎ、約2時間をかけて、1回一通り読んでみました。
最初は表紙をめくって順番に…
RYUICHIさんを読み終わったあと、なんとなくJさんを読み、真矢さんを読み、INORANさんを読んで、最後にSUGIZOさん。
そしてバイオグラフィーを眺めたあとエピローグ。
改めて三者三様(五者五様)だな〜と感じました。
まったく同じ思考、行動をする5人だったら今のLUNA SEAにはならなかったと思いますが…
でもその一方で、音楽に対する想いや情熱は、根底のところではつながっているんだな〜と。
5人ともに言えることだけれど、正直理解できたり共感したりするところもあるけれど、理解できなかったり共感できなかったりするところもありました。
それでもLUNA SEAと、LUNA SEAの音楽が大好きだという気持ちでいっぱいです💓
それに読む時の自分の置かれている立場や周囲の状況によっても、感想は変わるのだろうし、受け入れ方も違うのだと思います。
うつ病で気持ちがドン底の時だったら、受け入れられない言葉が多かっただろうな〜とか…
物事が上手く回っている時や思考が前向きになっている時に読んだら、また感じ方も違うのだろうなとか。
また少し時間を置いて、改めて読んでみたいと思います😊