今週の前半は連日病院通いでした。
月曜日は心療内科、火曜日は肥満外来、そして昨日は睡眠外来へ行ってきました。
心療内科は相変わらず…
というか、通院している意味があるのか良く分かりません💧
とりあえず仕事に行く気になって、あまり悲観的なことを考えなくなったのは服用している薬のおかげなのか…
そう思うと、いきなり通院をやめて薬もやめたら反動が出てしまうのだろうかと思ったり…
そんな心配が頭をもたげてくるので、もうしばらく様子を見るべきなのかと思い、通院を続けています。
肥満外来は…
こちらもまた、通院している意味があるのかよく分からず…
通院して3ヶ月になりますが、体重は3.5㎏落ちました。
でも病院での診察はというと、食事や間食の内容を聞かれたり近況報告をしているだけ。
あとは毎回、気持ちや考えの状況を問診票に記入して体重や体脂肪を測り、
3ヶ月に1度は血液検査を受ける。
先生からはあまりこうしろとかああしろとかいう指示はなく、基本的に私の話を聞いているだけです。
通院している意味があるとしたら、前回の診察より体重が増えているとイヤだから、少しだけ食事の量と内容に気を配るくらいです。
運動らしい運動もしていませんが、短時間でも外に働きに出るようになったので、多少は身体を動かしているかなと思いますが…
ダイエットをしているという感覚はなく、夫からも病院へ行っている意味があるのかと聞かれてしまう始末💧
自分でも分かりません💧
お金もかかるし…💦
とりあえず、こちらも心療内科と同様に、もう少しだけ様子を見ようと思っています。
そして睡眠外来。
マウスピースをつけた簡易検査の結果を聞きに行ってきました。
結果は無呼吸はないとのこと。
ただし低呼吸になることが時々あるらしく、注意が必要と言われました。
いびきはそんなにひどくはないと言われました。
ガスマスクのような物の装着は免れましたが、減量が必要だと言われてしまいました😅
先週、今週と連日病院通いが続いたせいか、どうやらどこかで風邪をもらってしまったらしいです💧
今は喉が痛くて少し咳が出るだけですが…
明日でスーパーでのパートが終わり、来週からは新しいパートに行くし、水曜日は河村隆一さんの教会ライブがあるのに…💦
悪化しないことを願うばかりです。