かなり悩みましたが、パートを変えることにしました。
ミニスーパーでの仕事は、想像以上にハードでした。
高校生の時や社会人になってから1年ほど、スーパーでのバイトやパートの経験があったので、どうにかなると思っていたのですが…
考えが甘かったです💧
私がこれまでに経験してきた大型のスーパーとは勝手が違い過ぎました。

品出しでは、お酒や飲料、お米、果物など、10〜20Kgくらいのコンテナを持ち上げて台車に積んだりするため、両腕はアザだらけ💦
毎回腰を痛める始末だし…💧
レジ作業にはだいぶ慣れてきましたが、袋詰めは商品が片寄らないようにバランスを取るのが難しいです。
しかもスピードを要求されます。
品出しや清掃など、与えられた時間内にこなさなければならず、終わらなければ他の従業員に手伝ってもらったり、引き継いでもらったりと、迷惑をかけることになります。

私は今のところ、まったく余裕がなく、ギリギリで終わることもあるけれど、手伝ってもらったり、作業をやり残してしまいます💦
その度に申し訳ありませんと頭を下げています😢
「仕方ないよ、慣れてくれば終わるようにならから」と言ってくれていますが、一方では「もっとスピードを上げて」と何度も言われています💦

そろそろ2ヶ月近く経ちますが、スピードはあまり変わらず…💧
作業が丁寧過ぎるみたいです。
もっとおおざっぱに、パッパとやらないと終わらないよと言われるのですが、性格的なものが災いし、どうしてもキチンとやらないと気が済まないという…💧
私には向いていないなと感じるようになりました。

でも辞めようと思ったいちばんのきっかけは、腕のアザと腰痛です。
アザはみっともなくて長袖しか着れないし、腰の痛みもまだ2〜3日もすれば治っていますが、ずっと続くとなると慢性化しそうで怖いです😱

そんなわけで、来月の20日付けで辞めることになりました。
そして、21日からは新しいパートが決まりました。
今度は週に4回、平日午後からの出勤になります。
今の仕事のシフトの関係で、新しい職場へ通うのが1ヶ月以上も先になってしまうので断られたらどうしようかと思っていましたが、事情を話したら承諾してもらえて安心しました😌
あと1ヶ月ちょっと、今の仕事を頑張ります!!