テレビ朝日で毎週水曜日、午後7時から放送されている「あいつ今何してる?」という番組があります。
ゲストによっては、興味深く見ているのですが…
夫は番組には興味が無いので一緒に見ることはなく、夫が友人と飲みに行っている時に一人で見ていることが多いです。

番組の主旨としては、芸能人が卒業アルバムなどを見て子供の頃(幼稚園から高校生くらい)に同級生だった気になる人物について、今はどんな生活を送っているのかを取り上げるといった内容です。

純粋に楽しめる自分もいますが、私には学生時代の思い出なんて、いじめや仲間外れなど…
イヤなことしか思い浮かばないので、何とも言えない複雑な、や〜な気分になったりします。
それなら番組を見なければ良いと思うのですが…
一人のときは、つい見てしまいます💧
そして、たいてい落ち込むという…

私をいじめていた子が今、何をしているかなんて知りたくもないのですが…
過去のことなど忘れて、幸せな生活を送っているのだろうと思うと、やるせない気持ちになります。
いじめられた側は一生死ぬまで覚えているけれど、だいたいにおいて、いじめていた側は忘れていることが多いと聞きます。
いじめられた側だって、忘れたくて忘れたくて仕方がないのに…
事あるごとに、ちょっとしたきっかけで思い出してしまうのです。

たとえば小学校や中学校の側を通るとき。
小中学生の話し声が聞こえるとき。
選挙の投票で小学校へ行かなくてはならないとき。
自分の通っていた学校ではなくても、ダメなんです。
もやもやした気持ちやイライラした気持ち…
気にしないようにしようと、自分に言い聞かせながら、その場をやり過ごします。

中には大人になってから、いじめられた相手への復讐や謝罪を求めたりする人もいるとか…
でも私は忘れたいです。
忘れたくて忘れたくて、仕方がないのです。
だけど、イヤな思い出は鮮明に覚えているものらしく…
たぶん死ぬまで忘れることは無いのでしょう。

やっぱりあんな番組、見なければ良かったと…
毎回後悔するのに…
なんで見てしまうのか…
謎です💧
ネガティブだなぁ、自分…