先日無料カウンセリングを受けてきたダイエットクリニックですが…
夫に話をしたら、なんか引っ掛かると言われてしまいました💧

そのクリニックでは保険適用の治療は行っていません。
保険適用だと国から指導されている、栄養指導と運動指導、食欲抑制剤の処方しか受けられないそうです。
カウンセリングを受けたクリニックでは、そもそも肥満の患者は運動が苦手で食べることが好きだから太ってしまったのに、その人に運動しろとか食事を我満しろとかいう考え方がそもそも間違っている。
一人一人にあった治療プログラムをつくり、その人が好きなものを好きなだけ食べても過食にならないようなクセ付けをするのだとか。
国が指導している以上の治療行為を行うので、保険適用外になると説明がありました。

夫はそれについては、ある程度理解できるけれど、コースが2つあり高い方のコースを勧められたと話したら胡散臭いと…💦
私はベーシックコースを勧められたのですが、約50万円かかります。
期間は基本3ヶ月で、6ヶ月まで延長可能。
延長による追加料金はなし。
もう1つはカウンセリングコースで、月に3万円ほどかかります。
2つのコースのいちばんの違いは、食欲抑制剤などの💊を使えるかどうかです。
夫が言うには、たったそれだけの違いで何故そんなに金額に差が出るのかと。
まあ、言われてみればそうかなとも思えてきて…
確かに💊に保険が適用されなければかなりの金額になりそうだとは思いますが、それにしても高過ぎる気がすると言われてしまいました。
カウンセリングでの話は、とても良い話に聞こえましたが、改めて夫の見解を聞いてみると心配になってきました😅

二人で話した結果、とりあえず保険が効く病院で治療をしてみることにしました。
それで上手くいかなかったら、改めて考えてみようということになりました。
そんなわけで、保険が適用される病院で良さげなところを探そうと思います。