6月1日から3ヶ月間、主人が休職することになりました。
理由の1つは体調不良。
1〜2ヶ月前から、度々背中の痛みを訴えていました。
これまでも、脊髄に炎症が起こるのは、決まって夏の頃。仕事が忙しくなっている時で、気温が高い時期です。
多発性硬化症の発作は、ストレスが深く関わっている気がしてなりません。
去年の夏、工事部のベテランの方が突然死され、主人が急遽現場を掛け持ちしたり。
今年の春には、工事部の若い方が自ら会社を辞めたいと言って、去って行きました。
度重なる不運に見舞われ、精神的にも肉体的にも疲れが溜まっていた可能性が高いです。
もう1つの理由は、お義父さんとやり合いになり、会社を辞める、辞めないの話になったからです。
主人は辞めたくて仕方がないみたいだけれど、お義父さんとしては体の不調もあるのだから、しばらく休んで頭を冷やせくらいの気持ちなのだと思います。
でも困ったことに、主人とお義父さんとはウマが合わず、どこまで行ってもお互いの気持ちは平行線のまま。
交わるところがないという感じなので、修復は難しそうです😢
3ヶ月という猶予を与えられ、その間に結論を出しなさいということなのかな〜と…
ヤバイです。このままだと、夫婦揃って無職です💦
しばらくは、これまでの貯金で暮らしてゆけますが、老後のための貯金が…😅
体調さえ落ち着いてくれたら…
私も本気で職探しを出来そうなのですが。
何とかしないと❗
……と、私が焦っているのに💦
主人ときたら、ふたり揃って長期で休めるなんて、またとないチャンス🎵
せっかくだから、普段は行かれない北海道5日間の旅とか、京都4日間の旅とか言い出して…
勝手に一人で盛り上がっていました💧
でも6月2日の夕方頃から、喉が痛いと言い出し、昨日からは咳が出始めて、完全に風邪をひいています。
当分、旅行どころでは無さそうです😅
先週、適性検査と面接を受けた会社からは不採用通知が届きました。
そして昨日、また新たに1社、応募をしました。