昨日もおとといと同様、朝の9時から夕方の6時まで、検品や梱包作業をしてきました。
基本、立ち仕事なのでかなり疲れました。
そして最悪なかたちで終わってきました💦

1日め、いきなり驚いたのは派遣の方が30人くらいはいたのですが、現場責任者(工場長?)の方の人材さばきの速さです。
最初はランダムに並んでいる人を順番にあなたからあなたまでは、あっちに行って指示を受けて。あなたからあなたまでは、ここで私の指示を受けて。
と、適当に班を分けられ、説明を受けたあとは各々のペースで作業にとりかかったのですが…

責任者の方は、最初の内は時々「次はその箱ね」みたいに声をかけるだけで、特に何をするでもなく、倉庫内をぶらぶらと歩き回っていただけのように見えました。

1時間くらい経った頃、突然派遣で来ている方数名に対して「あなたは使えないから帰って」とか「さっきから、何も進んでいないから、そこはもうやめて2階へ行って。2階にはもっと単純な作業があるから」などと言い出したのです💦

私もそう言われないように頑張らなくちゃと思いながら、分からないことは率先して聞きに行って、確認をしながら作業していました。困っている人がいれば、代わりに聞いてあげたり…

おとといは、何ごともなく作業を終了しました。
帰り道、少し話をした派遣の方たちと「あなた、明日から来なくていいよって言われそうだ」などと、冗談半分で話していたのですが…
まさか翌日になって、現実になるとは…💧

そして2日めの昨日。
おとといの午後からやっていた作業の続きを1日やっていて、夕方4時頃までは何ごともなく進んでいました。
ところが…
検品、梱包の終わったハコをパレット(木製やプラスチック製の板で、たくさんハコを重ねて積んだあとに、フォークリフトで運ぶためのもの)に積み上げていた時のこと。

1つのパレットが終わり、フォークリフトで運び出してもらったあと、新しいパレットが必要になりました。
私と一緒に作業をしていた方と、どのパレットに積めば良いか聞いてこようという話になり、すぐ近くにいた社長に声をかけました。
「じゃあ、このパレットに積んで」と言われたので2人で運びました。
それまではプラスチック製のものだったのですが、木製のものを指示されました。
そして、それまでと同様に積もうとしたのですが…
パレットのサイズが違う😱
それまでのパレットよりサイズが小さくて、同じように積めないことに気づきました。
1段めを積み終わる頃に気づいたので、ここでも社長に確認に行こうということになりました。
すると「なんでもいいのよ。適当にバランスを取って積んじゃって」との答えが反ってきました。
若干の不安を感じつつも、2人で作業を続けていましたが、やはりバランスを取るのが難しくなってきました。
本来であれば5段積むべきところだったのですが、傾きも出てきた為、何段まで積めば良いのか、近くに来ていた作業責任者の方に、2人で聞きに行きました。

すると…
「なんで違うパレットに積んでんだよ!」と怒鳴られました💦
私たちは慌てて「先ほど社長に確認をしたら、このパレットに積んでと指示を受けました」と回答。
責任者の方にとっては、それが面白くなかったらしく、そこから私たちは目をつけられました。
「もう、このパレットに積むのはやめて、こっちのパレットに積んで」と言われ、2人でれまでと同様、プラスチック製のパレットを運んで、そちらに積み上げていきました。

しばらく経って、だいぶ作業にも慣れ、少し2人で話をながら作業をしていました。
それがまた責任者の目に止まったらしく…「そこのあなた(もう一人の方に対して)、遅い。動きが悪いよ」と言われてしまい、更に「隣のあなた(私のこと)も遅い」と言われてしまいました💦
まあ、少しだけ無駄話をしてしまったことは事実なので「すみません」と謝り、そこからは無言で作業。

しばらくしてずっと作業をしていた方が、少しだけ離れた場所に動いたので、私が一人残って作業を続けていました。
梱包の終わったハコをパレットに積んでいたら、また責任者らしき方に怒鳴られました💦
「ハコは2個同時に持てるでしょ。1ハコずつなんて、ちんたらやってない!今時の高校生のバイトでも、もう少し良く動くよ。昨日から見てるけど、あんたはダメだ。明日から来なくていいよ。もうあんたには来てもらわないようにするから!」とまで言われてしまいました。
昨日も今日も、私だけに限らず他の方もみんな1ハコずつ運んでいたのに…
タイミングが悪いというか、たぶんパレットの件で気に障っていて、虫の居所が悪かったのでしょう。
ハコの中身がCDだったので丁寧に扱った方が良いらしく、昨日社長からは「1ハコずつでいいからね」と言われていたので、みんなそうしていたのです。
言い返したかったけれども、こういう性格の方は、ますます機嫌が悪くなるだけだと思い、更に派遣という立場なので素直に謝りました。
昨日も今日も、作業の説明は社長から受けていたので、その通りに動いていただけなのに…
でもきっと、現場には現場なりのやり方というかルールがあって、そちらに合わせた方が良かったのでしょう。
周りの人たちとも、「これからは責任者のおじさんに確認しよう」と話をしました。

どうにか作業を終え、夕方6時になり休憩室へと戻り、出勤簿のような用紙に休憩時間と終了時刻を記入しようとしたら…
なんと、私の名前が消されていました😱
それを見た周りの方たちからは「こんなのおかしいよ。夕方まで仕事をしていたし、明日から来るなとか言い出したのだって、ついさっきで、しかも自分の機嫌が悪かっただけなんだし」と慰めてはくれましたが…

私は正直、もういいやと思ってしまいました。
今日のお給料はなしでも良いし、明日からはもともと来ないことになっていたし、コトを荒立てたくないし…
と思ってそう話したら、「それは絶対ダメ。間違いなく今日1日仕事をしていたんだし、あのおじさんのせいで、何人も派遣の人は登録している派遣会社に苦情言ってるから、絶対派遣会社に連絡しな」と背中を後押しされました。

それでもコトを大きくしたくないし…と思っていると、「だいたい、派遣先の方が直接クビを言い渡すのは法的に違反なんだよ」とアドバイスをもらい、仕方なく登録している会社に事情を説明しました。
明日から来るなと言われて、今日の出勤簿には、私の名前のところに横線が引いてあること。実際は朝の9時から夕方6時まで、仕事をしていること。
最後に「こういった場合、今日の分のお給料は頂けないんですか?」と聞きました。
「そんなことはないです。お給料はきちんと支払います。それに明日から来るなと言われたと言っても、もともと今日までだから大丈夫ですし」とは言ってくださったので安心はしましたが。
きっと、うちの会社のイメージダウンになったと思われたんだろうな〜😢
とりあえず、明日と来週の月曜、火曜はもともと休みで、次回の出勤予定は31日だったので、「31日に親の病院に付き添わなくてはいけなくなってしまい、来月以降の見通しが立っていないので、ったん予定は全部キャンセルにしてください。改めてまた連絡します」と逃げておきました。
「落ち着いたらまた連絡くださいね」とは言ってくれたけど…
今日のコトの顛末を、側で見ていた方たちからも「あんなの無視、無視」「気にしちゃダメだよ」「来週も来てね。待ってるから」などなど…
思いの外、皆さん親身になってくました。
派遣会社に連絡をして、お給料をきちんともらうよう助言してくれたり…
私一人だったら、確実に泣き寝入りしていました😢
今日のお給料も、いらないと思っていたくらいなので…💧
帰宅後、主人話をしたら、「もう、そんな派遣はやめちまえ」と言われてしまいました😢

して今日の午後…
事務系の会社説明会&選考会に行く予定になっています。
こちらは派遣ではなく、契約社員とういうかたちになるようです。
あちこちの現場に行くのもかなり大変なので、とりあえず同じ場所で勤務できれば、ずいぶん楽になるかな〜と思っています。
が、昨日の今日なので、果たして私の気力が復活するのか。
主人は「行けそうだったら行ってきな」と言葉をかけてくれました。
たぶん、行くとは思います。
でも事務もまた狭き門なので、私の所持資格と実務経験、人間性ではなかなか難しいと思っています。

来週月曜のライブ、こんな状態で心から楽しめるのか…😰
そういえば、グッズ販売の告知がありました。
あまり高いものは買えないけど、記念に少しは欲しいなーと思っていたのですが。
そちらも欲しい気持ちになったら、少し買うかも知れません。
あと今日を入れて3日。
LUNA SEAのCDやDVDで癒されたいと思います🎶