奈良、京都の旅で疲れたのか、起きたらこんな時間…😅 9時近いです…💧
一昨日大覚寺に行きましたが、見知らぬ女性に、いろいろお世話になりました。
お寺に着いて、写経を始めたのが午後3時過ぎ。一組のカップルと、少しお年を召した女性が写経をしていました。私が写経を始めると、まもなくカップルはいなくなり、私と女性だけになりました。
翌日に写経法会があるということで、4時近くになる頃からお坊さんたちが廻りで準備を始めていました。若干焦りを覚えつつも、女性の方もまだいらっしゃったので、最後まで自分のペースで写経をできました😌
私が写経を終えて少しすると、女性が声をかけて来ました。どちらからいらっしゃったの?と聞かれ、東京から来たと答えると、そんなに遠くからと言われて、なぜかそのあと、いろいろとお世話を焼いてくれました。
夜間の特別拝観もできれば見たかったのだと話したら、始まる時間まで1時間ほどつき合ってくれました。
その女性は大覚寺から徒歩2、3分のところにお住まいだそうで、大覚寺には数えきれないほど来ているからとおっしゃって、いろいろ教えてくれました。お寺の中を回って説明しがてら、お寺におつとめの方とは顔見知りのようで、こちらの方、東京からいらっしゃったんですよ〜と言い、私を紹介していました。
東京からのお客さんなんて珍しくないと思うのですが…😅
地元の人しか通らないという、お庭の裏道を歩き、お薦めの紅葉スポットを案内してくれたり、お寺周辺の、大覚寺に関わりのある立派な門構えのお宅を教えてくれたり…
別れ際、ごめんなさいねと言いながら、最後ひとりになったら可愛そうだなと思って、声をかけさせてもらったのよ〜と。
いえいえ、いろいろとお話が聞けて楽しかったです。私ひとりだったら夜間特別拝観はあきらめて帰っていましたよ、という感じです…😅
お互い名前も名乗らず…
一度きりの出逢いに感謝です😊