1歳5ヶ月 シルバーウィークはひきこもり。
またまたお久しブログです~
皆さんのSWブログ楽しそーーーー羨ましい(T ^ T)
我が家は
娘は発熱
旦那は疲労からくる蕁麻疹
私は難聴悪化
そんな訳で毎日引きこもってました(´Д` )
娘の熱は夜中に39度まであがったので翌朝休日診療へ。
喉が腫れているので風邪でしょうと。
念の為溶連菌の簡易検査をしてもらいました。
薬を飲んでぐっすり寝たら元気になった(ง •̀_•́)ง
と思ったら今朝旦那が発熱(´Д` )
しばらく看病生活は続きそう…
✳︎
気づいたら1歳5ヶ月になってたので成長記録書きます(^_^;)
*私の言ったことを理解して行動するようになった。
*ゴミはゴミ箱へ。洗濯物は洗濯カゴへ。食べ終わったお皿はキッチンへ持って来るようになった。
*スプーン・フォークが使えるようになってきた。まだまだ手掴みが多いけどね(^_^;)
*コップ飲みが出来るようになった
*気に入らないことがあると大騒ぎ
*かなりのママっ子でまた後追いが激しくなってきた(´Д` )
*おもちゃのキッチンで遊ぶのが大好き
*飛行機や電車をみると興奮する
また場所見知りが激しくなってきたかも…わたしの足にしがみついて離れない(笑)
1日のタイムスケジュールは
06:30 起床
07:30 朝食
10:00 支援センター
12:00 帰宅 昼食
13:00 お昼寝
15:00 起床 おやつ
15:30 公園
17:30 帰宅 入浴
18:30 夕食
19:30 就寝
何もない日はこんな感じ。
日中は支援センターや公園でがっつり遊ばせて体力消耗させてる。
年明けから週3勤務+時間延長になるから私も体力つけなきゃー
おまけ
最近トーマス好きみたい♡