昨日は、とっても自分にご褒美な一日と
自分の一番一番流血my heartがとまらない部分を露呈した日でもありました。

まぁ、後者について書くつもりは0なので(笑)
私の~ハートはぁ~ ちゅくちゅく しちゃうのぉ~♪
・・・すみません、おふざけがすぎました。




それよりも途中で寄った私の遊び場「ヴィレッジバンガード」。
K市のヴィレバンには、バイクの雑誌、マンガ、小説、エッセイが
たくさんある!!!
知らなかったです!
M町のビレバンは北欧雑貨と絵本が強いけど・・・ヴィレバンは店長の趣味によって
店舗の中の何が濃いか変わるので。


・・・よし!!今度

愛知 ヴィレッジバンガードめぐり@もちろんにんにんで♪
をやろうかな~♪



愛知のヴィレッジバンガード!
それより本店にいかなくっちゃね!いきたーい!

ヴィレバンダイナー いきたーーーーーーい!!!



にんにんで行けば・・・
買いすぎ防止になりますしね!!!!

アレも買いたいこれもほしい!を予防できますしね!!!!!

タンクバッグに入るだけになれますもんね!!!←買う気。



さて、その私の遊び場ヴィレバンのバイクのコーナーのエッセイ・小説の帯に
こんなことが書いてありました。



「バイクは心の扉を開く道具だ」





・・・ハートと前頭葉を貫かれた言葉でした。





その日、その言葉を見た後
なぜだか何重にも何重にも閉じてあったはずの心の扉を
開くような出来事がありました。・・・たくさん。




きっかけ、というのは
例えばとても小さな事柄で。

まるめたゴミが、ゴミ箱にナイスシュート!とかいうそんなことからだって
自分の世界が変わるようなことがあります。






バイクに乗ると、幸せでハッピーな気持ちになれます。
それは、自分の中の”そうじゃない事柄”に対して、クリアリングやヒーリングが起こるからかもしれないなって
思いました。


バイクに乗りたい!ていうきっかけ。第二のきっかけは
この一言なのかもって思いました。
 
 

「扉を開けよう」