2017-7-5   予防しなきゃ | さりのスキルス胃がん闘病and子育て日記

さりのスキルス胃がん闘病and子育て日記

2015年8月突然の胃がん宣告。
9月に胃全摘手術でスキルス胃がんステージⅢBとわかりました。その後TS-1を1年内服しましたが再発し腹膜播種を確認。現在パクリタキセルとハーセプチン療法しています。
大好きな旦那さんと可愛い4歳の子鉄息子とともに頑張っています!!

日曜日の夜、お腹がいたいという息子。胃のあたりを抑えていました。


月曜日の朝、またお腹がいたいと言うけど、普通にご飯を食べていたので、幼稚園に行きたくない病かな?と思い、普通に送り出したと思ったら、


10時半に園から電話あり、38度あるので迎えに来てくださいとガーン


小児科に直行したら、お腹の風邪だね。吐きそうなんじゃないかな?と、お医者さんから言われて帰宅。


嘔吐はしなかったけど、熱でだるく、お腹が痛くてトイレに座りながら号泣する息子
えーん見てて本当にかわいそうだった💦



嫌がったけど坐薬で解熱し一段落。



そうしたらめっちゃ元気になりました!!


家にただいるのもただただ暇で、


大作のプラレール作りました!
初めて3階建て作ったら、なんだかプラレールDVDにでてくるやつみたい!!


息子は風邪で嘔吐したことはなく、もしそうなったらどう対処していいのか。。。勉強しとかなきゃ。


それと、私が感染しないかドキドキ。マスクと手洗いうがいで予防!!


昨日は息子休ませて、様子見てたけど元気で元気でえー

夏休みの新幹線のチケット受け取りに行ってきました!!


受取=決断!!


夏休み頑張って北海道から長野まで行きます!


航路じゃなく陸路で!


不安90%楽しみ10%キョロキョロキョロキョロキョロキョロ


大丈夫かな。朝出発して一日がかりの移動。


航路で具合悪くならないか不安で、陸路したけどやっぱり不安💦


でも息子楽しみにしてるからママ頑張らなきゃ!!


今日は息子幼稚園に行きました。


私は実家の近所を散歩して空室のアパートがないかみてきました!


何件か空室ありの物件があったので、秋まで空室になってたらそこに住みたいなーってとこを見つけました照れ


30分くらいの散歩だったけど、歩いたことない道だったからなんかすごく疲れちゃった💦


こんなんで新幹線乗っていけるのかなー。。。


いや、きっと大丈夫!!(←根拠のない自信)


まずは、夏休みまで風邪引いたり体調崩さないように頑張らなきゃ流れ星


マスク!予防!心がけなきゃウインク