2017-2-12 どおりでフラフラするわけだ | さりのスキルス胃がん闘病and子育て日記

さりのスキルス胃がん闘病and子育て日記

2015年8月突然の胃がん宣告。
9月に胃全摘手術でスキルス胃がんステージⅢBとわかりました。その後TS-1を1年内服しましたが再発し腹膜播種を確認。現在パクリタキセルとハーセプチン療法しています。
大好きな旦那さんと可愛い4歳の子鉄息子とともに頑張っています!!

実は術後身体がしんどくてシャワーに入れていなかったんです。

いつも看護助手さんに体を拭いてもらって、頭洗ってもらって。


退院してきて昨日入ろうと思ったけどやっぱりしんどくて。


今日こそは!!と頑張って入ってきました


スッキリした〜というよりは、疲れた〜って感じ無気力ピスケ


しんどくて閉塞恐怖症みたいな、お風呂に入るの怖かったけど、シャンプーの香りを嗅いで落ち着いてみたり、お風呂に貼ってある日本地図ポスターの長野県を見ては、頑張るんだ!帰るんだ!と思えたり。


なんとか入りました。


お風呂の前に体重計に乗ろうとしたけど、嫌な予感がしたので、お風呂の後にすることに。。。


乗った結果


43㌔⇒41㌔に。。。


2㌔も減ったらそりゃフラフラなわけだ〜!!


そういえば、胃全摘手術のあとも結構フラフラで、お店歩いててもしんどくて休憩したりしてたな〜。


ばぁばと息子が買い物に出かけた時、1人になったら急に不安になって、電話して買い物中断して帰ってきてもらったことあったな〜。


31歳なので世間的には若いから体力あるし手術も大丈夫なんて言われるけど、私全然体力ないな〜。


ポートを入れる手術を延ばそうか悩んでいますショックなうさぎ