週末は、交通資料館まつりに行ってきました!
古いバスと地下鉄と市電が飾ってあって、息子はジオラマに夢中だし楽しかった
大きくなったら何になるんだっけ〜?って聞いたら、すかさず“電車(の運転手)!!これ乗る!”と言ってましたー。
大きくなったら息子の運転する電車に乗りたいよー
昨日はイオンでリラックマに会いました
最近着ぐるみとか大好きな息子です
私はずっと食べたかった担々麺に挑戦!!
味はまぁまぁ。手術して味覚が変わったせいもあるかなぁ?ラーメンは、とんこつ系よりあっさり系が好きになりました
ダンピングはなしでした!
ただ、イオンをひたすら歩いて疲れました。
今日は、午前中耳鼻科へ
こないだの連休あたりからのどに違和感あり、イガイガが治らないので行きました。
ファイバースコープで見てみましたが特に異常なくて多少赤い程度でしたー。なんか病気だったら嫌だなーと思ったけど、何も出ませんでした。
カメラ入れるつもりで行ったからそんなに抵抗なかったけど、先生と話してあっさりカメラで見てみようかってなったのでビックリでした!
でも優しい先生だった
住所は長野なんだー!抗がん剤?どうしたの?
それは実家にいた方がいいよねー!
普通の胃がん?
え!スキルスかぁ。若いもんねー。
などと、耳鼻科に関係なく心配してくれて、超優しかった
今度から耳鼻科はここにしよう
たまに行ってたとこは先生サバサバしてて怖かったから変更ですな。笑
一応のどの炎症抑える薬もらいました。
早く治って欲しいよ
午後は、息子と公園へ
天気が良かったので水遊びー
からの遊具遊び
滑り台もネットも前よりガツガツ遊びに行ってて、体力ついたな〜と感心。
このネットでひたすら歩き回ってたから、足腰丈夫になるだろうな
今日は主人のおばあさんの1回忌。
去年の今頃は私も体調悪くて、おばあさん亡くなって親戚も集まってたけど、それどころじゃなくて息子がいることを言い訳に葬儀中も別室で待機してたし、食事会のときも食べれなくて部屋の外に出てたり、火葬場の待機室は扇風機しかなくて暑さに耐え切れず車でエアコン効かせて待っていたり、葬儀終わってひと段落した夜救急に行って点滴して、次の日も点滴しにいって。
そう、去年の私の誕生日は、おばあさんの葬儀と夜は点滴だったなぁ。
7月27日 私の誕生日
去年は散々だったけど、あれから1年いろんなことがあったけど、今年もなんとか迎えられそうです





