あぁ3連休は食欲不振&ぐだぐだで終わってしまった

わたしが体力なくて子供の相手はじぃじ&ばぁばに任せっきりになると2人も相当疲れてる。
ほんとはその子育てわたしが一人でやるはずだったのに、3人で見てもヘトヘトなんて、、、実家にいてよかった。
という思いと、
本当は元気なら私一人でも見れるくらいなんだから、すぐ疲れたなんて言わないでもっと遊んであげてよー。←じぃじに
と文句も言いたくなる。
そして、私一人の方がもっと要領よくやれそう。なんて思うけど、色々やってくれるばぁばには頭あがりません。
食欲不振が続いてますが、今日は昨日よりは食べれた!
食べれないものは多いけど、やっぱり、美味しいもの食べたい!
びっくりドンキーが食べたい!テイクアウトあるし!とばぁばに頼んでみた結果、
やっぱり私に外食させるのはばぁば的にはNGらさく、夜は手作りハンバーグになりました

私よりばぁばの方が胃切食に関する知識が豊富です。
でもせっかくのチーズハンバーグも半分くらいしか食べれなかった。
あとは、コンビニのティラミスをリクエストしたら、いま時期は売ってないのかな?代わりに違うのを買ってきてくれた。
半分も食べれなかったけどそれでも口にできただけ昨日より進歩



食べれないと本気でこのまま衰弱したらどうしようなんて考えちゃいます。
病名が病名なだけに、いつも死とは隣合わせ。
でもね、ちょっと食べれただけでも少し元気が出て、寝かしつけの時に本を3冊読みました

癌だとわかったときには、いつまで息子に本を読んであげられるのかなって、絵本読むだけでも泣けてきた。
だけど今は何年先になってもこの子のこと見ててあげようって強く思う



胃全摘しても元気な人はたくさんいるんだ
私も仲間入りしなくちゃ


あしたはTS-1を1週間やってみてどうだったか先生にお話に行きます

今日の1日
午前

午後




明日は調子悪くなりませんように
