おはようございます😌
ゆめのたね放送局のパーソナリティー(休止中)をしております。
サリーちゃんです😌💓
今日も私のブログに辿り着いて頂きありがとうございます💕✨
良い職員とは?
良い支援員とは?
私は良い職員ではないようです。
淡々と仕事をこなすタイプではないから…
良い支援員でもないかも?
それぞれ受け取り方、感じ方が違うから
何をもって良い支援員何だろう?
良い支援員の定義って何ですかね?
相手のご機嫌を取ることなのかな?
私は違います‼️
時には厳しく、時には優しく、たまに笑いを交えて会話する。
間違った時には謝ります。
自分自身の間違いも認めてきちんと謝罪します。
小さなことでも良いと思えば
「ありがとう」という言葉をかけてます。
私は完璧ではないから時に忘れることもあるし、間違いを起こすこともある。
きちんと伝えてるようで相手には伝わっていない‼️
文字で書いて伝わる人と声に出して伝わる人
対面で伝わる人
それぞれいるわけでその方の特性を知らないとちょっと面倒なことになる。
人と関わっている以上、淡々と仕事だけをしている職員にはなりたくない‼️
昨日は4月1日、エイプリルフールということでインスタのストーリーにこんな投稿をしました😁
少年革命家ゆたぼんとのツーショットです😌💓
4、5年前になるかな?
ゆたぼんの家族である中村ファミリーとの出会いは…
私はゆたぼんに出会えたことで元気と勇気を頂きました😀
色んなことを言われてもくじけない、負けない強い心を持ってる彼は本当に凄い‼️
両親の育て方や周りで支えてくれている人達が良いからなんだよね。
最近は全然会えてないなぁ~
ゆたぼんや中村ファミリーに会いにいこう🎵
元気と勇気を頂いてこようっと。
今日はこの歌を聴いて元気になります☺️
息子のような友達であるゆたぼん
出会ってくれてありがとう💕✨
生まれてきてくれてありがとう💖
最後まで読んで頂きありがとうございます😌
今日も良き日です🍀🌈🌺
こどもの頃に何度も読んでた本は?
▼本日限定!ブログスタンプ