昨日は私のラジオの収録日でした。


ゲストさんはパステルアートをされてる素敵な女性です。


その方とは私が朝活する場所で出逢いました。




ここから歩いて奥へ行くと素敵な光景が観られます✨


私はいつもの奥の方で中城湾を眺めてます。



このような景色をみることが出来ます。


東の空から太陽が上ってきます🌅

キラキラ光る海が綺麗です。


私の近くまで歩み寄ってきた彼女に挨拶をしました。


それからこの景色をみながら立ち話をしました。


色んな話をしていく中で共通の話題が出てきて

会話が弾んでしまいました。


気付いたら1時間ちょっと立ち話をしていました。



インスタをしているとのことだったので

お互いにインスタをフォローして繋がりました。


ラジオのゲスト出演ということで

先週打ち合わせをしました。


昨日で会うのは3回目です。


インスタでメッセージのやり取りをしていたので

3回目とは思えずに気軽に話すことが出来ています。


沖縄物語はカフェレストランでありながら

アートギャラリーもあり

ゆめのたね放送局・沖縄スタジオがあります。


週に3日はスタジオがオープンします。


土曜日は比較的収録をするパーソナリティーさんが多いです。



私はPAとしてのお仕事があるので

土曜日はスタジオへいます。


パーソナリティーになって1年が過ぎました。


PAのお仕事は7月からなのでまだまだ新米です。


音響に携わる仕事をしていたわけでもありません。


ただ、高校3年生の頃テレビ局に興味があり

裏方の仕事をしてみたいと思ってました。


当時、音響の専門学校が沖縄にはなくて

県外へ行かないと通えませんでした。


只でさえお金がかかってしまう専門学校

県外へ行くとなると更にお金が必要になります。


なので両親にはそんなことを言えず

諦めました。



だけど、私はパーソナリティーになった時に

音響の仕事に興味があることを

周りに発信してました。


PA作業を覚えて自分自身で番組を録ってみたい。


そんな願いが叶って何年越しかな?


32年後、音響に関わる仕事をしています。


パーソナリティーもそうだけど

自分の夢を発信しながら動いていて

夢を1つずつ現実のものにしています。


昨日のゲストさんはパステルアートをしています。

絵を描くことは得意ではないけど

絵を描いてメッセージカードを作りたい


という夢が私にはあります。


小学3年生の時初めて絵で佳作という賞を頂いたことがあります。


担任の先生が授業で描いた絵を新聞社主催のコンテストへ応募していたようです。


新聞に掲載されていることに驚いて

当時私の叔母さん(母親の妹)が私の家まで新聞を持ってきたことを覚えてます。


絵の具での色塗りが好きで赤、青、黄、黒、

の5色だけを使って色を塗っていましたね。


多分、色使いが良かったから佳作という賞を

頂けたと思ってます。


メッセージカードは昔から好きで

たまに書いていたので

そこに絵をつけて作品にしていく✨


昨日の収録でパステルアートの魅力にはまりました。


私のやりたいことだ‼️


私の夢が又叶うな✨


私の色で私の言葉でメッセージを届けます🎵


素敵なご縁に出逢えて本当に幸せです😌💓


やりたいこと、ドンドン発信して動きだそう🎵



今日は安室奈美恵withスーパーモンキーズの

「TryMe」が出てきました🎵


今日もいい日になります☘️