6月18日はおにぎりの日だそうです。
昨日たまたまzoomにておにぎりの話が出てました😃
今日のこの日に合わせて出逢えた仲間ですね😊
コロナのお陰でリアルでなかなか会えない方々と繋がることが出来てます。
私の周りはコロナ様々な人達が多いんだよね~☘️
私もその中の1人です。
私が所属しているラジオ局な休むことなく収録が出来ています。
スタジオへは来れなくても遠隔での収録が出来るからね。
何ならゲストさんも遠くの方に出演してもらえます。
移動する時間が短縮されるから時間が有効に使えます。
おにぎりの話からズレてしまいましたが
私はこう見えて(どんな風にみられているのかはわかりませんが)😅
三角おにぎりが得意です。
それは子供の時、運動会とかの行事で
お弁当を作る際におにぎりを作る担当でした。
三角の型を使うのではなく手で握ってました。
握り方を見ながら覚えて実際にやってみると出来ちゃいました😁
小学5年生ぐらいには出来てたと思います。
何気に出来るんだよね~
私の中では普通なんだけど、三角おにぎりを作るとビックリされることが多いです。
難しくないんだけどね。
自慢でも何でもないけど興味があることはコツさえわかれば出来ちゃうモノなんだよ。
おにぎりだけじゃないけど
今までの人生、興味があることは色々やってます。
そこでコツを掴むとのみ込みが早いから
出来ちゃいます。
でもそれをいいように思わない人達が多々います。
嫉妬や妬みです。
それでイヤな思いは沢山してきたけど
今になっては笑い話になってます😁
やれば出来る子なんです。
と言うと笑いがおきます🎵
素直に笑ってくれる人は問題ないけど
そうでない人はちょっと大変😅
私だけに限らず興味があるものや好きなこと等は誰だって出来ると思います。
ただ、スピードは人それぞれだから
出来るまでの時間は違うと思います。
スピードが早いとね、ある意味要注意人物なんだよね
いい意味での要注意人物😁
好きなおにぎりの具材は?
▼本日限定!ブログスタンプ