5月12日は看護の日だそうです。
今朝車の中でそんな話をしながら
娘の職場へ向かいました。
娘は病院で働いています。
資格を持っているわけではなく
助手として働いています。
高校卒業後すぐに就職をした娘は
丸6年、今年は7年目になります。
整形外科病棟で働いているので
ほぼ、介護に近い仕事をしています。
資格を持っていなくても一生懸命
働いている娘には頭が上がりません。
就職した頃は毎日のように
「もう辞める」
を連発してました。
学生の頃バイト経験がない娘
働き始めた仕事が今の職場です。
この仕事についたのも娘の意思で決めました。
高校生の頃、職場体験に3年間
病院を選んで4回行きました。
何がキッカケだったのか?
詳しいことは聞いたことがありません。
ただ私が思うのは小学1年生の時に
癌でおばぁ~ちゃんが亡くなりました。
中学1年生の時にはひぃ~ばぁ~ちゃんが
病気で亡くなりました。
それがキッカケになってたりするのかも?
以前娘に聞いたことがあります。
私 「何で看護師の資格を取らないの?」
娘 「病気を治すのは医者だから」
娘 「勉強嫌いだし」
それを聞いて納得しました。
必要だと感じたら自分自身で行動する
タイプの娘だった。
父親は未だに口煩く言うけど
上手く聞き流している娘は賢い。
それぞれ進む歩幅は違うから
ノンビリと私は構えてます。
そろそろ自分自身の方向性を
決めていこう‼️
自分の人生なんだから
好きなことを仕事として
これから先の人生を楽しむ🎵
今まで入院したことある?
▼本日限定!ブログスタンプ