ランドセル、何色だった?
▼本日限定!ブログスタンプ
今日はランドセルの日だそうです。
私は小学2年生の夏休みに引っ越しをしました。
引っ越しをしたので
学校も変わりました。
引っ越した先の小学校は
マンモス校でした。
1学年、10組
引っ越す前の学校は
1学年、4組でした。
私は2年2組の転校生になりました。
マンモス校という人数の多さ
人見知りな私はその環境になかなか馴染めませんでした。
転校生はよそ者
一昔前の風習が残る時代
イジメにあいました。
その時にランドセルが失くなりました。
どんな風に失くなったのか?
今では覚えていません。
辛くて悲しいことだったと記憶してます。
だから余計に思いだしたくない
出来事なんだと思います。
辛くて悲しい出来事
ぐらいに記憶していた方がいいです。
詳しく覚えていると
それがトラウマになるんだろうなぁ~
イジメは
辛くて悲しい出来事。
だからイジメをしてはいけない‼️
そんな風に残ってます。
私がランドセルを持っていたのは
1年ちょっとです。
私自身、ランドセルには
いい思い出がない分
娘は6年間大切に使ってました。
ところで
私の両親はランドセルがない私の異変に
気付くことなく、
手提げのカバンを購入してくれました。
親には
ランドセルを失くしたことだけを
話した記憶があります。
その時、怒られました。
怒られただけでそれ以上のことは
聞かれることはありませんでした。
なので私がイジメにあってる
事実を知ることもなく大人になりました。
そんな経験があったから
私は娘には同じような思いはさせたくない‼️
という気持ちが強くなりました。
ランドセルには
いい思い出はないけど
この経験があったお陰で私は
自分自身の経験をいかして娘に寄り添えている
今日この頃です。
ちょっと長くなりましたが
これが私のランドセルに対しての思い出です😌💓