このブログは私と同じ子育てママに向けて書いています😊💓
子育てに関する事や天界からのメッセージ・イラストなどをお届けしています🌈
ブログ更新は新月・満月・上弦の月・下弦の月に合わせています👼

今日は私が普段の食事で気をつけていることを書いていきます🌈

①グルタミン酸ナトリウム(アミノ酸など)

前回の記事にも書きましたが、私自身も子どもにも化学調味料(アミノ酸など)は避けています😊
子どもがこの味に慣れてしまうと、味覚を戻すのが大変になってしまいます。また、250度以上で加熱すると、発がん性につながる有害物質ができてしまいます。

妊娠中からですが、化学調味料をとると、私は具合が悪くなります😭
妊娠前は気にしなかったのですが、体は敏感ですね💕

(アミノ酸など(グルタミン酸ナトリウム)は微生物を使って作っています。その微生物にエサとしてトウモロコシの絞りかすの廃糖蜜を与えています。ここでは書けませんが、この廃糖蜜にも色々問題があります)

②異性化糖

異性化糖(果糖ぶどう糖液糖やぶどう糖果糖液糖)は甘みがあるので、子どものドリンクにも入っていることがあります💦

なんで避けているかといいますと、まず、原料が米国トウモロコシであり、遺伝子組み換えだからです。また、常用すると、生活習慣病に繋がってしまいます。

GM食品(遺伝子組み換え食品)は日本人が一番食べているそうです。海外では、遺伝子組み換えをなくす方向に向かっていますが、、日本はその真逆😭米国の輸入コーン(GM食品)が一番多いそうです。

異性化糖も、廃糖蜜も、安いから使っているそうですよ〜😭💦

③人工甘味料
人工甘味料のアスパルテームですが、砂糖の200倍の甘さがあり、ダイエット食品などに含まれています。過剰摂取すると、不安や鬱など、神経細胞に影響を与えてしまいます。

子どもにも、もちろんNGですし、妊娠中の摂取もなるべく控えた方がいいです💦

ちなみに、お砂糖は白砂糖ではなく、てんさい糖などの自然のお砂糖を使っています💕

企業HPなどをみると、いかに安全かをアピールしていますが、裏を読み取ると、知らなかった事実がでてきます😱

*食に関しては、添加物、農薬、放射能、遺伝子組み換え、ゲノム編集などなど、、つきつめたらキリがないし、何も食べられなくなってしまうので、自分の中での基準を持ち、食材選びをしています💕

理想としては、無農薬、自然そのものの調味料や食材、放射能汚染のない食材が日本中に出回ってほしいと思っています〜😊✨✨

だけど、消費者のニーズに答えた食材がスーパーに並んでいるのが現状です💦


安くて大量生産、、、


価格は安い方が家計が助かりますが
安くて添加物たっぷりの食材をとり続けて病気になってしまっては本末転倒💦

完璧は難しいかもしれませんが、なるべく身体に優しい食材選びが大切なのかなと思っています😌💓

小さな子どもたち
小さければ小さいほど、体の機能が未熟です。

ですので、自分自身も、子どもにも、食材選びはいつも慎重になっています😌💓

最後になりますが、人それぞれ、考え方や価値観が違うので、私の考えをおしつけるつもりはありませんし、一人一人が良いと思うことをしていけばいいと思っています🌈

少しでも皆さまの参考になればと思います😉❤️

今日も最後までありがとうございました😊💕💕


→沖縄の夕焼けです💕💕