

こんにちは
最近はずっと献立って言える程
作ってないですが…
昨日は豚バラスライスを
どうにかしたくて
豚バラとじゃがいもの炒め煮
肉じゃがみたいだけど
煮込まなくていい分簡単に
作れるし
これはこれで美味しかったです

炒めるとじゃがいもに水分
もってかれるのでパサつかないように
白滝でちょっと補う
いつもどうしていいか解らなくなり
しかも有るもので…と、
苦肉の策で作った方が
美味しく出来る気がする
そして
やっと、やっと暖かかった昨日
麺好きとしては
冷たい麺が食べたくなり…
急遽、冷やし中華風に

勿論、🎣(夫)はご飯派なので私だけ
冷やし中華と言えば、具材が沢山
乗っていると思いますが
私はレタスとトマト、後ゆで卵が
あればベストなんです
(昨夜はゆで卵面倒でしたがw)
🎣(夫)はオーソドックスな
ハム、キュウリ、卵等に
チャーシュー大好きなので必須だし
それに+木耳?中華クラゲ?や
ワカメ等その時あるのをトッピング

って言うか、改めて写真で見ると
麺多いな!(笑)
あ、魚系ないな…と思っていたら
今日は食べたいのがある
と、出してきた…
味噌煮

木の屋は宮城県石巻の会社で
金華さばの缶詰が有名ですが
他にもまぐろの尾肉やくじら等
色々あります
石巻に住んでる友達が色々送って
くれたのですが、どれも美味しい!
でも、特にこの味噌煮が一番好きです
さば自体も美味しいけど味付けが
丁度いいの!
ご飯やビールが進みます
🎣(夫)は、後は豆腐に得意の
行者にんにくキムチ漬けを
のせて、野菜サラダと
ヘルシーに食べてました
何か…
🎣がヘルシー過ぎて
ビールを呑みながら麺を
山盛り食べた事を激しく
後悔する食事風景となりました

ではまた。