この前義実家に行った時

お義母さんが言っていた。

 

 

「カナさんがね、・・・」

 

 

このお義母さんが言う『カナさん』とは

夫の父親の弟の奥さんの事。

夫から見たら叔母さん。

 

 

偶然にも叔母さんの名前が

不倫女と同じカナコさん。

昔から夫も叔母さんの事を

『カナさん』と呼んでた。

もう10年近く会ってないから忘れてた。

 

 

「カナ愛してるよ」

って言ってた時に

叔母さんの顔がチラつかないんだろうか。

 

 

和やかな雰囲気だったのに

お義母さんの「カナさん」発言で

フラシュバックして

笑顔が引きつってしまった。

 

 

言った方がいいのかな?

女さんを思い出すから

その名前を私の前で出さないで下さいって。

 

 

悩んだけど言わなかった。

でもいつか言ってやろうと思ってる。