お疲れ様
さくらリビングで待ちぼうけ
此処2日
家族は早番なのに
帰りが遅いです
1往復追加で走っているとか
大変ですね
沙羅は今日は早いお時間に
リハビリの予約をとってくださって居ました
10時40分
微妙なお時間
10分で着く場所
ですが、50分前に出発
10分で着きました
が!
駐車場を並ばなければなりません
10分ほど経った頃
警備の方が
隣の駐車場も使っていただいて
お支払いは
何時もの病院の清算機で出来ますよと
ご案内をして下さったのですが
道を渡って歩いてこなければならない
炎天下と考えてパス
病院に電話をかけて
遅れそうなので
時間をずらせるか無理なら
後日の日程でと
並んでそのまま来てくださいと言う事になり
予約のお時間に
ギリギリセーフ
次回からはーお昼にギリギリのお時間で
予約をする事にした
この1本の電話で
リハビリの費用が
倍になって請求された
聞いても、、さぁ何ででしょう?って
部署が変われば
知らぬ存ぜぬで良いのだろう
「確認します」の一声が無かった
帰りに
リハビリ散歩と言うお買い物
店内ではなるべく遠回り
忘れ物をしてとって返し
あれをもう1個と引き返し
買い物をして
沙羅が家に帰り
お食事を作れる日は
この時期生物やあっさりした物
コレは沙羅用のお膳
家族は
シラスにマグロをのっけた丼
この、
ゆず白菜漬け
サラダは頂き物のミニトマト
ブロッコリーは定番ね
沙羅家のキッチンの出窓の
野菜畑に咲いている
葉っぱをちょん切って
1時間ほど水に浸した後
水切りかごに入れて密閉
そのまま
サラダに
時に少ない時には
レタスを切ってその上にパラパラ
色のグラデーションで
沙羅でも美味しそうに作れる
家族がお風呂は洗って
下さっているので
お湯を張りながら
シーツのお洗濯
先日数日掛かりで
毛布も4枚、タオルケットや
家族のシーツ
雨のせいで少し遅くなりましたが
沙羅のシーツ迄洗い終えました
この頃ね
手がグチャグチャ
キッチン周りが手洗いになったのが大きな理由
洗うのはお湯で洗いたいしね
さ!
お風呂も沸いたし
片付けも終わった
さ、うらは沙羅まちで
リビングに待機
きっと寝不足よね?
寝落ちって
この時間?
沙羅より