おはよ!

2024/06/07 6:14

気温  24℃

湿度  55%

外気温 17℃

きっと曇り空

 

先程起きて、お風呂にお湯を張りました

もう一度ベッドに戻ると

何か大きな音

省エネ系の水道の蛇口を

解放しているような

時々、洗濯機がガタンゴトン

沙羅は

洗濯機は回していないのに

ご近所も大きな音がするんだな〜と

感心していましたら

どうも

リビングの方からも

ガタンゴトン

と、思いはしましたが

お風呂場の窓が開いていたな、、と

思い直し

死んだふり?寝たふり

さくらも知らん顔して寝ているし

 

暫くして

「たらった、たったらら〜ん!」

お掃除が終わりました!

って

何故かリビングのロボロボが

勝手にお掃除を始めたようです

何故かこのロボロボ

タイマーがかかっているようで

夕方の4時に始めてくださる時には

「有難い」と

思えるのですが

朝の4時って

誰が設定した?

沙羅は寝ているはずですから

文句は言えないけれどね?

 

さぁ、、先の記事の件ね

泥棒に入られ

盗まれたのは実印

ある日突然

商工ローン会社から

800万円の請求書

 

実印って

何時使った?

いや〜その前に、、持っていますか?

成人なら持つ!?

そう言うものでも無い

 

実印を使う機会って

一生で何回もは無いかもしれないしね?

 

多くは

自分のものであると言う

権利を表す為の書類に使う

普通の銀行印よりも

もっと確実視されるものにね

 

単純には

家の権利証

この家は〇〇の持ち物

持ち家であると言う証拠に

ご自分でも

この家の持ち主は私である

と、署名捺印

 

家を買う時の

お金の支払いには

この実印を使い

確かに売った

確かに買った

確かに支払った

確かに受け取った

 

こんな下手くそな文字

サインは俺じゃ無い

でも、実印はあなたの実印です!

あんな印鑑誰でも作れる!

売ってるやん!

でも、あなたの印鑑です

チャンと

役所に登録してあるでしょう!

コレ、貴方が印鑑を押してくださると同時に

提出してくださった

印鑑登録証ですよね?

貴方のご住所の役所に

登録してくださっているでしょう?

そんなん昔や!

でも

貴方の印鑑ですし

貴方の印鑑証明ですよね!

 

そんなん知らんて!

イイエ!

ご存知です!

俺は金は借りてへんで!

 

では

通らない

例えば、ご家族の方が

使用したとしても

印鑑の管理責任は

貴方ご自身

この実印を登録すると言う事は

この印鑑が押されている

書類の効力を把握しているよと言う事

そして

一緒に提出する

印鑑登録証は

この印鑑が押されている書面の実行力を

ご自身が証明すると言う事

 

家を買った時の印鑑

それに伴うローン契約の印鑑

毎月の支払いは

銀行からの引き落としで

この銀行からの出金は銀行印が

効力を発揮するが

その銀行印の実務を

実印が了解しました、しているよと

決まった金額

決まった日時

ボーナスもあるか?

年に2回か?

繰上げ返済、、内容変えるのか?

じゃ銀行員ではダメです

実印をお持ち下さい

 

その代わり

お支払いが終わると

この家の権利書から

抵当権を外すお手続きは

してじゃら

あなた様へ

お渡しします

そこで初めて

ご自分の物と

権利を主張して頂けます

 

権利には

義務が発生致しますので

家や土地に掛かる

税金につきましては

毎年、キチンと

お支払い下さい

 

其れが、貴方の義務です

 

実印が盗難に遭った

これ、、初めて聞くニュースでは

なかったように思うけれど

実印の保管も個人の責任

家族では無いよね

 

おかしな話に聞こえるのですが

日本の空き家を

外国の人が狙っている

それも

赤のお国?

隣国?

自治体も空き家対策に苦慮していることを

考えて見れば

北海道のある自治体のように

渡りに船と

思わなくも無いが

余り

気にされて居ないかも知れないが

日本が世界に誇れる物の中に

「水」があると

お思いになった事はない?

ペットボトルの水を

買うのが普通になっているけれど

実際には

日本中どこの地域であっても

湧水と言う

天からの授かり物がある

水源地を

外国の方が

買い占めに向かっていると言うことも

TVのドキュメンタリーで

見た記憶があるでしょう?

1回じゃない

北海道など既に買い占められている云々まで聞く

 

北のお国の

地下原爆実験

コレって

この放射能は

地中に溶け込んで

流れ出る水の中に

吸い込まれて

地表に現れるのではないのかな?

近隣

日本も含めてですが

気になる所

 

外国人が本人名義で買えない時には

許可が出ている

外資系の法人名義

 

って聞くでしょう?

 

実印は

国であっても

許可をした責任があり

その、取り締まりの義務もある

その約束をしているのが

印鑑証明で有り

実印

 

義務と権利

其処に

約束をした責任

 

「私、知りません」や

「騙された」は

通用しない

しっかり管理をしておきたいもの

 

沙羅より