今日は

テコでも動かない!?

つもりは無いのですが

朝からジャム作り

 

蓬のジャムです

沙羅が蓬のジャムを作るのは

効能を信じて居るから

蓬って

怪我をしたら

蓬を摘んで揉み

汁を患部に塗って、揉んだ葉っぱで

湿布すると母に教えて頂いた

正直この蓬だけでなく

猫じゃらしの様な草の汁も効くらしい

怪我をするほど活発では無かったけれど

擦り傷程度

コレが当たり前

 

此処からは沙羅の独断ですが

蓬は蓬餅で頂くことも出来る

外傷を治せるなら

体内の傷はどうだろう?と

考えた

と言いましても

病人さんは胃が痛いとか

家族も数日自宅に戻って休んで居たのは

体調、それも胃が、、と言うことらしい

が!

沙羅は全く!もって胃は丈夫!

勿論!

酒もタバコも男遊び?もしませんからね

其れだけが胃痛の原因とは思いませんが

全く関係なくも無さそう

 

後、

問題は食生活とストレス

沙羅にストレスは近付かないらしい

余り人の思いに頓着しない

自分の都合

昨日も面白い事に

妹は約束のお時間より早く来いと

皆さんに言う

沙羅は少し遅れなさいと言う

 

コレも母に教えて頂いた事で

家にお客様が来られる時に

ザーッとお掃除やお茶の用意を済ませたら

10分ほど前にはお手洗いに行き

自分のようを足して

サッと見渡し

最後に手ぬぐいを交換しておく

コレはね

家族が帰る前にも点検する

そして、

寝る前に手ぬぐいを交換するが

先に沙羅が起きる時には

朝も交換して置く

 

コレも妹と沙羅の決定的な考え方の違い

ですので

沙羅はお時間は約束しない

 

一寸お話が逸れましたが

この蓬の傷の癒やしに

癌の治癒とか化膿性のご病気の

治療後の内臓の治癒とか

試してみても

良いのでは無いかと思っていて

思考を重ねて居る

 

小豆餡に合うのは分かっている

けれど

もっと実用的なものと、

朝食時のデニッシュの食パンが外せないし

夜の食材に合わせるには

幅が広がりすぎるので

ジャムに落ち着いた

 

今回の蓬ジャムは不味い!

実は

春先に出る苦味のある食材は

タイミングよく摘む必要があって

昨年の分は自分で摘んで

下処理をした

今年は、お友達が摘んで

茹でて置いたと届けてくれた

 

此処に問題

このグループは全員がそうなので

自分でする必要があったんですが

摘みに行くのも私は合わせて行けないので

一言聞いていたら

そのまま届けて!って

言えたんですが

皆さん人に頓着しないので

悩ましい所

 

要はね

筋っぽい

下処理が荒っぽい

性格なので、一度ダメ出ししたけれど

ええ?、、そう?

で、皆さん揃ってそのご意見でまとまった

 

だから

作る時にはお誘いしない

違うグループで作る事にする

って

成っている

ああ!

ジャムが1kg

頑張って食べよう!

お医者様が一度試食したい!って

 

コレぞまさしく

「目指せ!成城石井!」の

スローガンに向かっている!

 

さくらの寝顔

沙羅より