バンドブームの生き残り | サラやめ

サラやめ

サラリーマンに戻っても 気持ちは”サラやめ”

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

時計00:00
時計01:00
時計02:00
時計03:00
時計04:00
時計05:00
時計06:00
時計07:00
時計08:00
時計09:00
時計10:00
時計11:00 ナゾの人PI(WI)
時計12:00 右下矢印
時計13:00 右下矢印
時計14:00 右下矢印
時計15:00 右下矢印
時計16:00 右下矢印
時計17:00 右下矢印
時計18:00 右下矢印
時計19:00 右下矢印
時計20:00
時計21:00
時計22:00
時計23:00

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 3月1日〜4月30日まで、スタンプ2倍の Coke ON
2025-03-12 / 01

しかも現職場の自販機が安いので、チケットもどんどん獲得中...積極消費でOKだねOK

 朝一で、派遣会社の担当D醐さんより連絡あり
2025-03-12 / 02

現職場からのご指名で、「4月以降も続けられないか」との打診でしたが...残念ですお願い

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 今日は早々に2安打を放ち(累計4&5本目)
2025-03-12 / 03

非常にラクな展開に...まぁ、たまたま運が良かっただけですけどね口笛

 というわけで、気分も上々だったわけですが
2025-03-12 / 04

後半戦は、ちょっと風向きが変わったというか...モチベーションがややダウン?

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 『X年後の関係者たち』(録画)
2025-03-12 / 052025-03-12 / 06

カズレーザーがMCを務める番組に、バンドブームがテーマということでオーケンが出演ギター

 私もやはり、その時代を生きてきた人間ですので
2025-03-12 / 072025-03-12 / 08
2025-03-12 / 092025-03-12 / 10
2025-03-12 / 112025-03-12 / 12
2025-03-12 / 132025-03-12 / 14
2025-03-12 / 152025-03-12 / 16

今回の出演バンドの名前は全て知っているし、それぞれ何曲かは記憶に残っています電球

 男女ツインボーカルが売りの BARBEE BOYS
2025-03-12 / 172025-03-12 / 18
2025-03-12 / 192025-03-12 / 20
2025-03-12 / 212025-03-12 / 22
2025-03-12 / 232025-03-12 / 24
2025-03-12 / 252025-03-12 / 26

女ボーカルの杏子が途中加入で、自身の存在意義について悩んでいたとは知らなかったびっくり

 オーケンが不純な動機でバンドを始めたのは有名な話
2025-03-12 / 272025-03-12 / 28
2025-03-12 / 292025-03-12 / 30
2025-03-12 / 312025-03-12 / 32
2025-03-12 / 332025-03-12 / 34
2025-03-12 / 352025-03-12 / 36
2025-03-12 / 372025-03-12 / 38
2025-03-12 / 392025-03-12 / 40

そんなボーカルと超一流の演奏メンバー、その絶妙なバランスが筋少の良さになっているハッ

 井上陽水奥田民生”ありがとう”誕生秘話!?
2025-03-12 / 412025-03-12 / 42
2025-03-12 / 432025-03-12 / 44
2025-03-12 / 452025-03-12 / 46
2025-03-12 / 472025-03-12 / 48

ライブのMCでもそんなこと言ってたなグラサン

 プリプリのライバルはレベッカ?
2025-03-12 / 492025-03-12 / 50
2025-03-12 / 512025-03-12 / 52
2025-03-12 / 532025-03-12 / 54
2025-03-12 / 552025-03-12 / 56
2025-03-12 / 572025-03-12 / 58

ガールズバンドと女性ボーカルバンド、比較は難しいけれど...どちらも一流でしたよ♀

 BARBEE BOYS のライバルもレベッカ?
2025-03-12 / 592025-03-12 / 60
2025-03-12 / 612025-03-12 / 62
2025-03-12 / 632025-03-12 / 64
2025-03-12 / 652025-03-12 / 66
2025-03-12 / 672025-03-12 / 68

杏子もかなり個性的だと思うけど、NOKKO 相手に比較され続けるのは辛いよねぇアセアセ

 ”メンバーとの仲”というテーマで
2025-03-12 / 692025-03-12 / 70

筋少のドロドロ不仲エピソードが聞けると思ったんだけど、そこには触れなかったかぁえー

 その当時、あまりバンドブームへの関心はなかったけど
2025-03-12 / 71

80年代後半〜90年代前半、あの古き良き時代の空気感って...何か良かったな照れ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇