

































◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●1 AEON CINEMA(多摩センター)

地元駅前のイオンシネマでは、既に夜の回だけになっており...多摩センターで昼鑑賞

●2 一昨日、『エイリアン1&2』を復習鑑賞して準備万端

ただ、世間の評価は賛否両論かなり分かれているようなので...そこは少々気になる

●3 今作の”リプリー的役割”を担う女性主人公、レイン

ごく普通の女の子が、戦う覚悟を決めてからはどんどん強くなっていく...好演でした

●4 レインの弟的存在のアンドロイド、アンディ

足手まといの気弱キャラが、モジュール交換後は有能キャラに豹変...見事な演じ分け

●5 そんな2人の”姉弟”を含む6名の若者たちが

劣悪環境の惑星からの脱出を試みたことで、大量のエイリアンを呼び覚ましてしまう

●6 といった、うまく料理できそうな舞台設定がありながら

あまり昂揚感が得られなかったは...う〜ん、エイリアン側に圧倒的な強さがないから

●7 極めつけは、レインとゼノモーフの接近戦

エイリアン側を応援しているわけではないけれど、この状況でトドメを刺せないってさぁ

●8 でも、過去作との連続性を示す存在やセリフには好感

なかでも、登場時は本物の”アッシュ”かと思ってしまったルークには...驚いたなぁ

●9 妊婦(ケイ)が自身に黒い液体(Z-01)を注入

その産物がオフスプリング...その出自を考えると、よりおぞましく気持ち悪いね

●10 『エイリアン:ロムルス』(★★★★☆)

期待したほどではなかったけれど、決して面白くないわけではなかった...だな

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● 確かに、大惨事発生のきっかけを作ったのは私ですが

そうなる可能性については報告したし、それを完全無視で全責任を押し付けてきましたか

● 例の”嫌味たらたら構文”でグダグダ書いてあったけど

あの手の人間とはもう関わり合いたくもないし、好きに言わせておけばいいって感じかな

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇