


































◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● 今晩、『猿の惑星』の最新作を観に行くことにしました

でもその前に、それ以前の物語=リブート3部作を一気に復習しようってのは...無謀

● O勤深夜業務中、Disney+(スマホアプリ)で

『創世記』『新世記』の2本を視聴、改めて「素晴らしい作品だったんだなぁ」と痛感

● シーザーを中心とする猿&人間関係も整理できたし

あとは日中に『聖戦記』を観ることができれば、復習は完璧になりますね

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● 嫁から「何か飲み物買ってきて」リクエストを受け

先日のドリンクチケットダブル失効の反省を活かし、今後は”積極消費”の方針に転換

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●1 長い年月、ずっと付き合い続けてきた胃の痛み(軽度)

いよいよその正体を解明するために、大病院で診てもらうことを決断

●2 紹介状(初診時選定療養免除目的)は持参したものの

保険証を財布ごと家に忘れてしまい...後出しOK? なら、会計までに何とかします

●3 さすがは大病院、かなりの時間を待たされたのですが

おかげで読書が捗りました(『空と風と時と』、オフコース解散後の章も面白かった)

●4 予定通り、今回は診察(問診)のみ行いました

そして次回、人生初となる内視鏡検査をすることに

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● 帰宅後、Disney+(パソコン)で

14時過ぎから『聖戦記』を視聴、夕方までに観終われば少しは昼寝できるかなぁ

● 劇場で観た時の『聖戦記』の評価は★3つ

『創世記』の★5つ、『新世記』の★4つよりも辛めでしたが...2度目で変わるかな

● 実際に観てみたら、目が離せないくらい面白かったのに

自転車の練習には付き合ってあげるけど、映画が終わるまで待ってくれ...ないのね

● 結局、その後






風呂やディナーも間に挟みつつ、無事に最後まで完走し...評価は★4つにアップ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●5 AEON CINEMA(新百合ヶ丘)

55歳以上は1,100円で鑑賞できるイオンシネマ、20:50が唯一の上映回でした

●6 そして今日をもって、この劇場では上映終了となります

だからこそ、超睡眠不足(トータル約3時間)を承知の上で観にきたのに___

●7 んっ? どうしてナレーションが日本語なんだ?

って、猿たちも普通に日本語で会話してるし...これって《吹替版》じゃねぇか

●8 テンションダダ下がりになりながらも

せっかくの劇場鑑賞、作品を楽しもうと頑張ったのですが...一向に面白くなんねぇぞ

●9 ”猿と人間の関係性”の描写が極めて少なく

そこが過去のどの『猿の惑星』ともテイストが異なる要因、当然物足りなく感じますよね

●10 『猿の惑星 キングダム』(★★☆☆☆)

一連の『猿の惑星』の歴史の中に、別に存在しなくてもいいストーリーだと感じましたね

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇