























◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● 次女の学習机が納品された後の子供部屋レイアウトは

この洋服だんすをクローゼット内に移動し(※現時点でサイズ未計測)___

● 空いたスペースに長女の机を持ってきて

その隣りに次女の机を並べて配置する、というのが基本構想でございます

● それにしても何とかならんのか

クローゼット内に何でも詰め込みすぎ...っていうか、普通にゴミまで入ってるんだが

● 長女の机もマジックで汚れまくり

拭いても拭いても落ちないし...あぁ、こんなんじゃ時間がいくらあっても足りねぇぞ

● そうこうしているうちに

故障した子供部屋のエアコンを状況を修理しに、東芝本体のサービスマンが来訪

● 予想通り、原因は(室外機の)ガス漏れで

7年弱使用したエアコンに、修理費65,000円はかけられないし...買い替えかぁ

● 子供部屋の模様替え作業、再開します

長女の机、右に”1mの余白”を残して移動完了

● 長女の机が置いてあった場所に

テレビコーナーを設置(※義父が来訪した3月末に、テレビだけは単体で移動済み)

● その隣りに

2人のランドセルラックを並べて設置

● リビングに置いていたテーブルも子供部屋に移動

この続きは夜にやろう...この時点では、確かにそう思ってたんだよなぁ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● 夕方から、娘たち2人を連れてかかりつけの小児科へ

長女は”経過観察的なアレ”、次女は何日か前から風邪気味なので

● それぞれの薬を処方してもらって診察終了

別に遊びにきたわけじゃないんだけど、2人ともやけにハイテンションだったなぁ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇