

























◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● 朝の二度寝から目覚めたら、もうお昼近くでした

義母への母の日プレゼント、急いで梱包してヤマトに出しに行かなきゃ

● あっ、これも同梱するんだった!

義姉の義母が、このチラシの到着を待ち侘びていることでしょう

● 母の誕生日(兼母の日)プレゼントも準備しなければ

写真を入れて完成した状態は後ほど

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●1 母のバースデーディナーの会場は

久しぶりのチョイス、とんかつ和幸です

●2 ランチメニューは結構安く食べられる和幸

ランチタイムの設定は店舗によって様々、ここは17時までやっていて助かりました

●3 ”バカ舌”の私でも分かる、サクサク感とジューシー感

ひれかつ、いかフライ、チーズ入りメンチ、どれも抜群の味(味噌だれにしたのも正解)

●4 キャベツと味噌汁をおかわりし

さらに娘たちが残したキャベツも引き受け、食後の感想は...くっ、苦しい

●5 ランチタイムのおかげで、お財布に優しいお会計でした

そして今回の支払いより、家計支出非計上の決済手段を多用していく方針です

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● いったん母を家に送り届けた後

駅前に、ケーキと”孫たちからの”誕生日プレゼントを買いに行きました

● 既に私が目星をつけていたプレゼントを買うだけなので


すぐに帰れるはずだったのに...お〜い、今日は何の日だか忘れてないか〜

● イオンで普段の買い物もして帰ったのですが

たま〜に抽選で当るイオンの無料クーポン、今回は長女の大好物R-1です

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● 20時を回ったところで、ようやくパーティ開始です


93歳でも、ローソク消しの儀式(1本)は執り行います

● ちなみに、私が食べたのはガーナ濃厚チョコケーキ

ロッテガーナミルク&ガーナブラックの原料を使用、つまり本格的なチョコケーキです

● こちらが、プレゼントの”額縁入り”写真セットです

2022年12月、および今年2月のツアー時に撮影した”富士山と母の2ショット”

● そして、孫たちによる”初の自腹購入”プレゼントに


お約束の涙腺崩壊...準備はかなりドタバタだったけど、割といい誕生日になったかな

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇