【じいちゃんと従姉妹がやってくる春休み】




















【メインは草津 その往路と復路にもいろいろ用意しましたツアー】



























【TO BE CONTINUED】
【TO BE CONTINUED】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● 義父と上の姪っ子を連れ、1泊2日の旅に出発します

目的地は草津...私の独断で、”義父に満足してもらえそうな場所”を選んでみました

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●1 練馬に向かう一般道も、まずまず順調でしたが

関越に乗ってからもすこぶる順調、SA休憩も取らずにノンストップで渋川伊香保まで

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●2 高速を下りて10分のところにある道の駅

たまたま見つけてフラっと入ったわけではなく、計画的に訪れた最初の目的地です

●3 オープンしたのは昨年3月21日

嫁が美容室の雑誌(電子)を読んでいて発見、私も二つ返事でGOサインを出しました

●4、5、6、7 今回、比較的大人向けの観光地を旅先に選びましたが




子供たちにしてみれば、旅には”遊び要素”が絶対的に不可欠であり___

●8、9、10、11 そういった意味で、この充実した遊戯施設なら文句無し




しかも一切お金がかからないというのが、何ともありがたいじゃないですか

●12 子供たちを遊ばせている間に

大人たちは物販コーナーでお買い物タイム

●13 自家用に、値下げ品クッキー(626円→421円)を

そして義父へのプレゼント用に、レトロっぽい苗字シールを買いました

●14 さぁ、そろそろランチにしましょう!

この道の駅にはドッグランもあり、ワンちゃんたちも多数来場しておりました

●15 群馬県住みます芸人

お笑いマニアの嫁でも、吉本の何という芸人かまでは分からず

●16 本日のランチ

私と長女と上の姪っ子は赤城山メンチカツを、それ以外の人はセブンの何らかの商品を

●17 で、赤城山メンチカツのお味は?

そもそもメンチカツが大好物の私、見た目通りのジューシーな味わいに大満足

●18 展望デッキもありました

榛名デッキと名付けられたということは、目の前に見えているのが榛名山なのでしょう

●19、20 デザートタイム


最初は外のテーブルに陣取りましたが、強風に耐え切れずに屋内へ退避

●21、22 前橋赤城鮮魚センター


鮮魚は持ち帰りが大変なので、常温保存OKの酒盗を留守番中の母へのお土産に

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● 草津に向かうまでの一定区間、嫁と運転を交代

助手席で爆睡...というわけにはいかないにしても、ちょっぴりラクができました

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●23、24 本日の宿に無事到着


湯畑周辺の草津中心部にあるのかと思いきや、結構離れた場所にあるんですね

●25 伊東園ホテルズの料金設定に、部屋数は関係ありません

図々しいとは思いつつ、私のいびき対策のために3室予約させていただきました

●26 部屋割はこんなイメージです

義父1人部屋、嫁1人部屋、子供たち3人+私部屋(※実際の予約上は1室2名ずつ)

●27 湯畑までは徒歩ではキツい距離、送迎バスも夕方で終了

ディナーは17:50~に設定したけれど、酒を飲んだら車では行けないし...う~む

●28 夜の湯畑には是が非でも行きたかったので

タクシーを手配することで方針確定、女性チームはディナー前に入浴するそうです

●29 本日のディナーは、もちろん伊東園名物のバイキング

もう何度も経験しているわけですが、今日のメニューは特に素晴らしいんじゃない

●30、31 私の第1便&第2便


かなり欲張りすぎのように見えて、意外と適量に収まっています

●32 枝豆の殻で、いくつもの”X”を作る次女

パパもよく”食べられない部分”を寄せ集めて、料理の盛り付けみたいなことしてたなぁ

●33 食べ放題&飲み放題につき

義父の豪快な食べっぷり&飲みっぷりは、見ていて実に気分がよかったです

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●34 ディナー後は、自身でタクシーを手配し湯畑へ

10分もかからず到着しましたが、2台合計で3,400円って...そこまでいくかぁ

●35 えぇ〜、フリースのパーカー着てるのにまだ寒いの?

しょうがないなぁ、パパのパーカーも貸してあげるよ

●36、37 明日の朝もここに来るからね


景色を見比べられるように、よく覚えておくんだよ

●38、39 ゆもみちゃん顔出しパネル


2015年4月29日、パパとママで撮ったゆもみちゃん顔出しパネルは2人用だったな

●40 伊香保葉凪さん、河口湖多佳美さん、箱根彩耶さん

に続く4人目の温泉むすめ(全国展開)...かと思ったら、鬼滅出演者の誰かか

●41 お土産屋に入店すると

こんなところにいました、草津結衣奈さん

●42、43、44、45、46、47 でもやっぱり、夜バージョンの湯畑はきれいです!






ずいぶんと高い夜の散歩になってしまったけれど、来てよかったです

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● じゃあ、もうちょっとだけ散歩しますか

心の声「少しでもタクシーの乗車距離を節約しなければ」

● おぉ、ここは2015年に泊まった五郎次かぁ

心の声「最後まで歩き切るのはさすがに無理だし、結局は焼石に水なんだよなぁ」

● 10分ほど歩いたところでタクシーを手配

帰りは2台合計で2,900円(往復で6,300円)、多少は歩いた甲斐があったかな

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●48 ホテルに戻ってすぐ、ゲーセンに連行されました

あれっ? これって誰かがペカらしたまま捨ててったんだよね

●49 当然、ボーナスフラグは立っておりましたが

チッ、バケかよ(そして景品払い出し枚数に届かず飲まれる)

●50、51 今回、子供たちは自腹(小遣い)を切って遊んでいます


私も子供の頃は、ホテルの醍醐味と言えばゲーセンだったし...気持ちは分かるけどね

●52 そして22時過ぎ、ようやく入浴タイムです

さぁ、今日1日頑張った疲れを取りに行きましょう

●53 花粉症のため、温泉の香りまでは分かりませんでしたが

お湯はいい感じに熱くて気持ちよかったです

●54 上の姪っ子は押し入れで寝るそうです

私が命じたわけではありません、本人の希望ですよ

●55 私は別の部屋から布団を一式持ってきて

長女と次女に挟まれながら、思いっきりいびきをかいて眠るつもりです

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇