【劇団座☆名張少女 送別会】
【END】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● ”名張少女”送別会当日、送別品調達のために東京駅へ

結局、ここしか思いつかなかったよ...東京キャラクターストリートのもふもふストア
● 先日は、個人的にここの夫婦箸を贈ったので

今回はお椀&お茶碗セット、そして東京駅限定トートバック(+ノベルティの缶バッヂ)
● 頑張って”お仕事”してるご褒美に

こっちのノベルティ(ステッカー&ミニトート)は、長女用にもらっちゃっていいよね
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
●1 会場は”名張少女”の拠点である蕨の魚民

だいぶ早くに着いてしまったのですが、ご親切にも入店をOKしてくれました
●2 卓があちこちに分散してなきゃいいなと思っていたら

あらっ、いい感じにまとまっているじゃないですか
●3 私に続いて、連名幹事のチャーリーさんが到着

早速、会計やら寄せ書きの下準備をしちゃいますかね
●4 というわけで、私が寄せ書き第1号になりました

”名張少女”との出会いは、私にとって...つまりそういうことですよ
●5 乾杯の音頭は、もう一人の連名幹事でもあり

森田氏と同じ座長の立場にあるアーサーさんに依頼...あっ、ガッツリ噛みましたね
●6、7 しばし歓談タイム


主賓が二人揃って、片方の卓にすっかり腰を落ち着けてしまったので___
●8 もう片方の卓に、順次移動を促したり

そういったことも、我々幹事の役目だと認識しております
●9 スモーカーたちの喫煙タイム

そして私は副流煙タイム
●10、11 ”名張少女”とは付き合いが超長いにもかかわらず


裏方という立場だからか、こういう場ではいつも控え目な宮さん&菅さんにも挨拶を依頼
●12 そして主賓挨拶、まずは劇団代表のしもがいさんから

基本優しく時に厳しく、芝居はユーモラスもシリアスもOK...実に魅力的な人でした
●13 続いて、座長の森田さん

演者としての私には、容赦ないレベルで厳しかったけど...”愛故に”って言われたら
●14 彼らの人柄も作品も、全てが心から大好きだったから

自身の出演については”逃げの姿勢”でも、ずっと縁が切れることがなかったんだろうね
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
●15 主賓も連日宴会続き、そして引っ越し準備の真っ只中

「2次会はナシでも?」と思ったのですが、彼らの”人望”がそうはさせませんでした
●16 三重か埼玉か東京か、どこになるかは知らんけど

きっとまたいつか会うんだろうね...なら、また次に会える時は笑顔で
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇