




























◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● 次女の幼稚園の休園日(先生たちの研修会)に合わせ

次女と”2人きりでの”映画デート予定を組みました(長女とは過去3回、次女とは初)

● ちなみに次女は、数日前からテンションが上昇しており

今日も出発1時間前からリュックと水筒を持ってスタンバイ、よほど楽しみだったんだな

● 劇場は新百合ヶ丘と多摩センターの2択だったのですが


上映時刻基準で選んだ結果、多摩センターまで電車で遠征することになりました

● 上映開始まで、まだ1時間近く余裕があったので

やむを得ず、ゲーセンで時間調整することに

● 先日、キャッシュレスのガシャポンは経験しましたが

へぇ、最近はクレーンゲームもキャッシュレスなんですねぇ(ある意味怖い)

● このクレーンゲーム、2階建て構造だったのか!?

その辺の事情を知らずに、2階の”謎の生物”に300円(3回分)も投入しちまったよ

● 仕切り直しで、1階のサンリオ× mofusand に挑戦

”位置合わせを私が担当”し、つかむボタンだけを次女にやらせたのですが___

● 計500円(5回分)の挑戦で、見事に1点キャッチ!

次女が”1人の力で”取ったハンギョドンにゃん、長女にプレゼントするそうです

● そして、ピューロランドの前で記念写真

たまたま今日は休館日、「映画の後に行こう!」とかいう展開にはならずに済みました

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●1 AEON CINEMA(多摩センター)

昨年12月19日、嫁と『翔んで埼玉2』を観たのもここでしたね

●2 チケットは、昨日の”勤務時間中”に購入済み

前回は”夫婦50割引”利用でしたが、今回は”ハッピー55”で(個人としては同額)

●3 事前確保しておいた、プレミアシートの1列前中央の席

上映から1ヶ月以上経過した平日の昼間、当日でも座席は選び放題だったんですけどね

●4、5 今回のお話は


アドベンチャーシティーに隕石が落下(※)してきたところから始まります

●6、7 その隕石の中にあったクリスタルからパワーを得て


パウ・パトロール達は、それぞれ得意としている能力がパワーアップ

●8 隕石の落下は、そのパワーを利用しようとした科学者

ヴィクトリアの仕業...ってか、仲間由紀恵が声優やってるのを忘れて観てました

●9 私の好きなニャンパトロールも

ちょい役で出演してました

●10 私の大好きな(?)悪役、ライバール市長も

巨大化して大活躍...ちょっと腹黒いレベルではなく、めっちゃ悪者になってたな

●11 ジュニアパトローラーズ

単なる新キャラではなく、ちゃんとストーリーに絡んだ活躍場面があったのがよかったね

●12 リバティ

こちらは劇場版2連続出演キャラ、設定上はパウ・パトロールの正式メンバーらしいです

●13、14、15、16 今回の主役はスカイ




体が小さいことにコンプレックスを感じているのは、幼い頃に味わった苦い思いから

●17、18、19、20、21、22 そして明かされるケントとの出会い






劇場版用に作られた設定? とにかく、ケントとの間には特別な関係性があったのですね

●23、24、25、26、27、28 バックに流れる曲の効果もあってか






必至に頑張るスカイの姿を見ていたら、自然と涙が溢れて出てきました(※パパのみ)

●29 『パウ・パトロール ザ・マイティ』(★★★★★)

アニメーション技術、音楽、そしてもちろんストーリーも...全ての要素が最高でした

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●30 次女が前から「お昼はレストラン!」と言っていたので

ランチはロイホを想定していたのですが、どうやら現地で気が変わったみたいです

●31 注文メニューは概ねいつも通りですが

決済は”マック対応で始めた”楽天ペイで行いました(事前にセブン銀行でチャージ)

●32、33 映画鑑賞後に買ってあげたパウパトグッズ


そのうちの1点を、早速リュックに装着してあげました

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● 多摩センターでは映画パンフが品切れ(※)だったので

新百合ヶ丘で買おうとしたら、そもそも作成されていないだと(そしてグッズ追加購入)

● ミスドで留守番チーム(と自分たち)への手土産を購入

我々の前に並んでいたのが幼稚園の同じクラスの男の子、次女はガチ照れ...あらーっ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇