単品映画としては合格です | サラやめ

サラやめ

サラリーマンに戻っても 気持ちは”サラやめ”

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

時計00:00
時計01:00
時計02:00
時計03:00
時計04:00
時計05:00
時計06:00
時計07:00
時計08:00
時計09:00
時計10:00
時計11:00
時計12:00 映画『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』
時計==:== 右下矢印シネ・リーブル池袋(池袋) /1-12
時計13:00 右下矢印
時計14:00 右下矢印
時計15:00 右下矢印
時計16:00
時計17:00 ナゾの人B勤
時計18:00 右下矢印
時計19:00 右下矢印
時計20:00 右下矢印
時計21:00 右下矢印
時計22:00 右下矢印
時計23:00 右下矢印

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 ジョージアミニ缶でも140円する地元駅の自販機
2023-09-11 / 01

ジョージアミニ缶専用ドリンクチケット(3日後期限)、まさにここが使いどころです音符

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』

●1 シネ・リーブル池袋
2023-09-11 / 02

公開から2ヶ月以上経ってから、ようやく観ようと決断した映画...池袋に上映館発見気づき

●2 2作目『魔宮の伝説』(1984年)
2023-09-11 / 03

まだインディを知らなかった高1の夏、ヤスらに誘われて劇場で鑑賞...面白すぎる!!

●3 1作目『失われたアーク《聖櫃》』(1981年)
2023-09-11 / 04

時系列が逆になってのテレビ鑑賞、1作目から既にハイレベルの作品だったんだねびっくり

●4 3作目『最後の聖戦』(1989年)
2023-09-11 / 05

期待値MAXだったせいか、若干それを下回ったような気も...それでも見事な3部作グッ

●5 4作目『クリスタル・スカルの王国』(2008年)
2023-09-11 / 06

途中から雲行きが怪しくなり、最後のUFO&宇宙人オチに口がポカーン...蛇足だろガーン

●6 4作目で期待を裏切られ、劇場鑑賞を躊躇した5作目
2023-09-11 / 07

ヤスは(ついでにアキバ君も)「普通に面白かったよ」と言っていましたが、果たして!?

●7 冒頭、”37歳設定”のインディが登場
2023-09-11 / 08

VFX技術を駆使して作った映像、違和感ナシの”イケメン”ハリソン・フォードキラキラ

●8 歴代『インディ』の王道パターンがベースとなっており
2023-09-11 / 09

真新しさはなかったけど、”下手な変化球”を使ってこられるよりは全然よかったかなと口笛

●9、10 敵役は、ナチスの科学者ユルゲン・フォラー
2023-09-11 / 102023-09-11 / 11

知らない役者さん(マッツ・ミケルセン)ですが、なかなか存在感があって良かったですOK

●11 まぁ、絶賛するほどの映画ではなかったけれど
2023-09-11 / 12

最後にもう一度、インディを演じるハリソンを見せてくれたことに感謝ニコニコ

●12 『インディ・ジョーンズ5』(★★★★☆)
2023-09-11 / 13

『インディ』は3部作完結が正解、そこは覆りませんが...単品映画としては合格です二重丸

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇