






























◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● 4年ぶりとなる”レインボウ城!”こどもの日公演鑑賞

劇場に到着する直前に見つけたコンビニの駐車場で、アウトドアランチ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●1 片柳コミュニティセンター

いつもの東大宮が改装中という理由での別会場開催、東大宮と同じくらい遠かった

●2 今回は2本立てですが、メインの演目は『かさじぞう』

2019年5月の再演で、我が家もドタバタながら鑑賞実績あり...手堅く楽しめそう

●3 『かさじぞう』(★★☆☆☆)

子供目線でも、そして大人目線でも、楽しめるポイントが皆無に等しく...あちゃ〜

●4 『シャンシャン コキョウにかえる』(★★★★☆)

でもその後の、おっさんパンダとおっさん飼育員の愉快なショートコメディに救われたね

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● せっかく、見知らぬ埼玉の地まで遠征してきたので

そんなに遠回りせずに行ける、ららぽーと富士見に立ち寄っていくことに

● とにかく驚くほど広い(店舗面積は全国3位)!

しかも初来店、どう回れば効率がいいのか見当もつかず...とにかく歩いてみますか

● 娘たちには、遊戯施設に連れて行くと伝えていますが

「その前にキデイランドで何か見ていこうよ!」って、あれ? 次女が謎の不機嫌モード

● 謎の不機嫌モードの原因が分かりました!

そうか、早く”クレヨンしんちゃん オラのあそべるゆめぱ~く”へ行きたかったのか

● 事前にネットで調べてはいたものの
















思ったよりも遊具が豊富で、娘たちも終始ハイテンションでした

● 私1人が付き添う形で


基本30分+延長20分(大人は延長無料)=計50分滞在し___

● 中でも娘たちが夢中になっていたのが


おしりぶりぶりトランポリン...特に次女は、気が付くとここで飛んでいる感じでした

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●5 本日のディナーは

長女の”刺身(系)ブーム”を尊重し、すんなり和食に決定(※すかいらーく系の店)

●6 まずは、ノンアルビールと水で乾杯

最近はすっかり、雰囲気だけで”プハーッ!”っていう感覚を味わえるようになりました

●7 私が注文したのは、三〇三御膳

うまか丼の部分だけでも贅沢なのに、あれこれ付いて税込1,319円はコスパは最高

●8 次女「私の(注文した料理)がいつも一番遅い」

「そんなことないよ(汗)」となだめるも、まさかの”オーダー漏れ”で最後の到着

●9 幸い、すぐに用意してもらえたので

”いじけモード”への移行は回避できましたが、ご機嫌取りのために私の海老天を献上

●10 キッズクラブ特典でソフトクリームをゲット

次女はあまりアイス系が得意ではないので、長女と私で1つづついただきました

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● 三〇三店内から見えていた、屋外エリアのフジミテラス


ライトアップに娘たちが大興奮、「食べ終わったら行こうね」と言っていたら...あっ

● 今日はある程度の出費は覚悟していたので


長女にはお姉さんモデル系の JENNI、次女には年相応の BREEZE の服を1着ずつ購入

● ライトアップが見られなかった穴埋めにと


屋外広場に出てみたらこんなものが! でも、次女は私に抱かれながら爆睡

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇