






























◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● 3月が終了、家計黒字を(多分)確保できましたので

先送りにしていた、宮崎帰省航空券”ジェットスター編”の購入をしたいと思います

● 総合的に考えて”得”であると判断いたしましたので

まずは3,980円の年会費を支払い、Club Jetstar 会員となりました

● 私1人の往路は、ほぼノーサービスの”Starter”で

ただ手荷物に関しては、現地でサイズ超過~割高となるリスクを考慮して預けることに

● どこのどんな席だろうが構わないので

もちろん、座席指定はナシでOK

● 航空運賃については、若干値上がりしてしまいましたが

往路に関しては、ほぼイメージ通りの航空券手配ができました

● 復路に関しては、上の姪っ子の”単身上京”が急遽決定

”家族+1”になったのですが、諸々確認したいこともあったので...続きは勤務中に

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● というわけで、勤務中に復路の手配を始めたのですが

家で調べた時にはあったはずの会員料金設定が、存在しないことになっている

● 実験的に2名で予約してみたらOKになったので

きっと余裕こいてるうちに、会員料金設定の席が”残2”になっちまったんだろうな

● カスタマーサービスに問い合わせてみたところ

やはりそれが正解...2名は会員料金、不本意ながら3名は一般料金で購入することに

● 復路もベースは”Starter”ですが


子供連れに座席指定は必須、手荷物もある程度は預けるので...結構な費用追加が発生

● 結局、いくら損をしてしまったかは未確認ですが


少しでも安く抑えたければ、予約は急ぐに越したことはない...それが今回の教訓です

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇