年相応のカッコよさ | サラやめ

サラやめ

サラリーマンに戻っても 気持ちは”サラやめ”

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

時計00:00
時計01:00
時計02:00
時計03:00
時計04:00
時計05:00
時計06:00
時計07:00
時計08:00 ナゾの人A勤
時計09:00 右下矢印
時計10:00 右下矢印
時計11:00 右下矢印
時計12:00 右下矢印
時計13:00 右下矢印
時計14:00 右下矢印
時計15:00 右下矢印
時計16:00 右下矢印
時計17:00 右下矢印
時計18:00
時計19:00
時計20:00
時計21:00
時計22:00
時計23:00

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 壊れた2階リビング用掃除機とお別れです
2023-02-08 / 01

昨晩は寝落ちしてしまったので、出勤前の僅かな時間で回収してもらえる状態にバイバイ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 何度言ったら理解してもらえるんだろうなぁ
2023-02-08 / 02

消費期限が2日しかない菓子パン×2種は、発注を抑えなければ余ってしまうってことをガーン

 結局、簡単な理屈すら理解してもらえないから
2023-02-08 / 03

具体的な数値を示すしか方法がなくなるわけで...まぁ、どうせこれも無駄に終わるよえー

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 『日曜日の初耳学』(TVer)
2023-02-08 / 04

ゲストはトヨエツ、ネットニュースの記事を読んだら面白そうだったので...TVer で電球

 個人的には、もっと好きな出演ドラマはあるんだけど
2023-02-08 / 052023-02-08 / 06
2023-02-08 / 072023-02-08 / 08
2023-02-08 / 092023-02-08 / 10

世間一般的には、やはり『愛していると言ってくれ』がトヨエツの代表作なんだよなキョロキョロ

 当初は、紘子の方が聴覚障害という設定だったとのこと
2023-02-08 / 112023-02-08 / 12

それを真逆の設定(晃次の方が聴覚障害)に変えてしまったのがトヨエツ自身びっくり

 自分の芝居のことで精一杯だった当時23歳の常盤さん
2023-02-08 / 132023-02-08 / 14
2023-02-08 / 152023-02-08 / 16
2023-02-08 / 172023-02-08 / 18
2023-02-08 / 192023-02-08 / 20
2023-02-08 / 212023-02-08 / 222023-02-08 / 232023-02-08 / 24
2023-02-08 / 252023-02-08 / 26
2023-02-08 / 27

今だから笑って話せるんだろうけれど、その時はマジで怖かったんだと思いますアセアセ

 番組中、詳しく内容に踏み込むことはなかったけれど
2023-02-08 / 282023-02-08 / 29

私は『青い鳥』が一番好きだったなぁ(ロケ地巡りで長野まで遠征するくらいに)ブルーハーツ

 年齢やキャリアは関係ない、役者同志は対等な関係
2023-02-08 / 302023-02-08 / 31
2023-02-08 / 32

”一定レベル以上の役者同士”が前提だと思いますが、確かにそうあるべきだと思いますOK

 『愛していると言ってくれ』晃次の義理の妹、栞
2023-02-08 / 332023-02-08 / 34
2023-02-08 / 352023-02-08 / 36
2023-02-08 / 372023-02-08 / 38
2023-02-08 / 392023-02-08 / 40

あぁ、なんとなく覚えてるかも...ってか、矢田亜希子のデビュー作だったんですね気づき

 60歳を超え、さすがに見た目は変化しましたが
2023-02-08 / 412023-02-08 / 42
2023-02-08 / 432023-02-08 / 44
2023-02-08 / 452023-02-08 / 46

久しぶりに見たトヨエツは、仕草、声、しゃべり方...どこをとってもカッコよかった二重丸

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇