【母に富士を見せることが最重要 でもそれだけじゃ味気ないのでツアー】
【TO BE CONTINUED】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● 母に富士を見せることが最重要となる今ツアー

12月に3週連続で2連休を用意、好天が見込めそうな今週での決行となりました
● 最初のBGMは、母と私の2人だけの旅ということで

『Off Course 1982・6・30 武道館コンサート 40th Anniversary』(今日が初再生)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
●1 高速の流れはいたって順調でしたが

”旅の趣旨的に”そんなに急いでもしょうがないので、談合坂で軽く一休み
●2 高速入口付近で、既に素晴らしい富士が見えていたので

談合坂からならもっと素晴らしい姿が見えるはず...あれっ? 記憶違いか
●3 小腹も空いたし、ここでランチにしちゃいますか

私が注文したのは牛すじうどん、コラーゲンたっぷりのぷるぷる牛すじに御満悦
●4 河口湖ICにて、こんな見事な富士山が見えていますが

3日前までは全線営業中だった富士スバルラインは、積雪のためほぼ通行止めとのこと
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● 定番の”富士山五合目観光”がNG、さぁどうする?

富士山パノラマロープウェイ、これなら足と心臓に爆弾を抱えている母でも乗れるのでは
● というわけで、まずは私一人で下見をしてきたのですが

乗車駅までは車で運んであげられても、乗り場までの階段を上るのは到底無理と判断
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
●5 ロープウェイの下見を行っている間

河口湖畔の駐車場に車を駐め、母を待たせておりました
●6 ちょうどその界隈で、代替案が見つかりました!

河口湖遊覧船、これなら脚と心臓に爆弾を抱えている母でも乗れるのでは
●7 というわけで

”武田菱”がデザインされた遊覧船で、河口湖を一周(20分)してきます
●8 乗り場からは全く見えなかった富士山が

船が出発して間もなくすると姿を現すというのも、なかなか憎い演出ですね
●9、10 車では何度か渡ったことがある河口湖大橋


その下をくぐるのは初めてです
●11、12 富士山だけが河口湖から見える景色ではないので


一応、反対側の景色も堪能
●13 でもやっぱりこれですよ!

こんな山裾まで見事に雲がかかっていない富士山、めったにお目にかかれないですからね
●14 伊香保の石段街では、伊香保葉凪さんとお会いしましたが

こちらは、河口湖多佳美さんとおっしゃるんですね(温泉むすめ所属)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● 本日の観光を全て終え、車で宿に向かっている途中

ホテルルートイン河口湖(2021年9月宿泊)の前を通過
● 続いて

ロイヤルホテル河口湖(2019年2月宿泊)の前を通過
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
●15 そして本日の宿に到着

ネット予約時は観光ホテルのイメージでしたが、実際にはビジネスホテルだったようです
●16 ツインルーム

爆音でいびきをかくことはほぼ確実ですが、母には我慢してもらうしかありませんね
●17 若干、電線や建物が気になりますが

窓から富士山が見える以上、一応、”富士ビュー”と呼べるんですかね
●18 前回の”愛郷ぐんま全国割”に引き続き

今回は”やまなしグリーン・ゾーン旅割”の地域クーポン、いただきました
●19 部屋でダラダラしていると、だんだん日が暮れてきて

こういう黒いシルエット的な富士山も素敵ですね
●20、21 本日のディナー会場は、ホテル併設の焼肉レストラン


今回予約した宿泊プランでは、焼肉&海鮮セット&1ドリンク付きとなっております
●22 久しぶりに味わう、網で焼いて食べる焼肉

肉はいい感じに脂が乗っていたし、シーフードも美味しくて大満足でした
●23 部屋に戻り、うたた寝から目を覚ますと

こんなんやってました
●24 『ドリフ大感謝祭』(仲本工事追悼番組)

あぁ、これとかリアルタイムで観た記憶ありますわ
●25 温泉入浴タイム

オリオン座を眺めながらの露天風呂、気持ちよかったです
●26 母を連れての旅、こうして無事に初日が終わりました

究極の富士を見せてあげることができ、観光船に乗ったのも大正解...いい仕事したね
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇