

































◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● お客様から届く要望・質問メールをチェックするのは

メールを使う用事があった時だけ? そんな”ついで運用”のままでいいわけないでしょ

● こういうことは、定型業務化するのが正解なんです

この際、不要メールの削除と担当者別メールの整理(社員のみ)も徹底してくださいね

● 高稼働日のテレワーク販売での利益減がもったいない


普段は”アレ”なやっちゃんから、たま~に出てくるまともな意見...応えてあげるか

● 午前は全体系の仕事に専念、午後は一転落ち着くはずが

手間のかかる請求書作成が2件舞い込み、それが午後にはみ出して___

● そのうちの1件が、既に封筒に入れて閉じてあったのに


後になって”宛名が違う”と指摘され、泣く泣く作り直して差し替えたり___

● 客室の冷蔵庫とドアを開けっ放しで帰ってしまった!

清掃係から電話が入り、可能性のある2フロアを見て回るも”該当なし”だったり___

● どんどん慌ただしくなっていく中で

”絶対に忘れてはいけない”パンの注文を、マジで忘れてしまう前に行ったり___

● ”誰かさんのようにはなりたくない”というポリシーで

ロビー清掃だけはどうしてもサボれなかったり___

● アキバ君に丸投げしてしまってもいい案件を

電話で受けてしまった以上、できる範囲のことだけはやっておいてあげたり___

● そんな”何から手を付けていいやら”級の忙しさのため

本日のランチ(本日消費期限のカレーパン)にありつけたのは、14時を回った頃でした

● ここでようやく、自分の担当予約サイトの業務に着手

全体系の仕事を先にやり、個人系の仕事は後にやる...素晴らしき自己犠牲精神ですわ

● やっぱり気になる、開けっ放しのドアと冷蔵庫


可能性のある2フロア、”じゃないフロア”で発見しました(偶然ですが)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● 明日が期限&一週間後が期限のドリンクチケットで

”例のアレ”2本と交換

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● なかなか届かない筋少の非売品DVD-Rプレゼント

応募期限には間に合わせたはずなのに...心配なので、問い合わせだけでもしてみるか

● でもその前に、もう一度だけ確認してみると

”抽選で下記の特典をもれなくプレゼントいたします”って、国語的におかしいだろ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇