






























◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●1 現地に到着するまで、目的地は娘たちに秘密でした

”卒アンパン”した長女も、”アンパン愛”が残っている次女も...大喜びで一安心

●2 ここは、以前来たことがある旧ミュージアムとは別物で

2019年7月7月に移転した、まだ一度も来たことがない新ミュージアムです

●3 次女のミュージアム経験は、0歳時の一度きり

”卒アンパン”する前に、一度はちゃんと記憶に残る形で連れて行ってあげるべきかなと

●4 以前の入場料は、1歳以上一律1,500円でしたが

現在は、1歳以上一律2,200~2,600円(今日は2,400円)...痛いねぇ

●5、6、7、8、9、10、11、12 以前は2フロアがミュージアム施設でしたが








現在は1フロアのみ...”虹のすべりだい”がなくなるなど、スケールダウンは否めず

●13、14、15、16 それでも娘たちは、結構楽しそうに遊んでおり




中でも夢中になっていたのが、ストレッチボールで遊ぶ”ボールパーク”

●17 ショーの時間に合わせ、ボール遊びを強制終了

嫁に場所取りしてもらっていたので、最前列(但し端っこ)での鑑賞となります

●18、19、20、21、22、23 ばいきんまんのダンス!ダンス!!ダンス!!!






主役はばいきんまんですが、アンパンマンを始めとする主要キャラも続々登場

●24 フードコートで本日のランチ

混雑はしていましたが...入場制限効果で、席の確保にそこまで苦労はしませんでした

●25、26、27 長女はあまくちカレーパンマンカレー、次女はポテト



私も小腹が空いたので、チーズドッグを食べました(嫁はドリンクのみ)

●28 今回で3回目、にこにこ写真館での記念撮影(有料)

娘たち2人だけでという案もありましたが...過去2回同様、全員で写るパターンで

●29 写真撮影後、気付いたら次女が超不機嫌になっており

必死になだめながら、お面の工作教室へ強制連行

●30、31、32、33 お面は、アンパンマンとアフロばいきんまんの2種類




2人とも同柄(アンパンマン)だったので、次女は長女が作るのをお手本にしていました

●34 2度目の”ボールパーク”

そしてまた、次のショーの場所取りを嫁に依頼しました

●35、36、37、38 カレーパンマンの料理のじかん




にんじ~ん! たまねぎ~! じゃがいも~! ○○のおにく~

●39、40 3度目の”ボールパーク”


結局、ここが一番いいんですね

●41 そう言えば

今回、彼との”再会”は果たせませんでした

●42 先ほど、次女が超不機嫌になった理由が判明しました

どこにでもあるような”これ”に乗りたかったのに、ママが許してくれなかったから

●43 帰る前に、ソフトクリーム&ポップコーンタイム

車の中に持ち込めば大惨事になるのは確実、ここで食べていきましょう

●44 帰る前に、お土産タイム

1,400円のふうせん、「2人で1個だよ」と言ってはみたけれど...無駄でした

●45 滞在4時間半、なんだかんだで楽しめたと思います

でもそう遠くない将来、次女も”卒アンパン”していくのだろうし...今回が最後かな

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●46 本日のディナー、寿司が食べたかったというよりは

腹が全然減っていなかったので、量の調節がしやすい回転寿司を選んだということです

●47 量の調節をした結果

私は厳選6皿で終了(+あおさ汁+和栗のモンブラン+家族の残し物)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● にこにこ写真館で撮った写真、飾ってみました

こうやって並べてみると、時の流れを感じますねぇ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇