
































◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● 3日前、多忙で着手することができなかった業務

担当予約サイトのクーポン作成は今日が期限、退勤前に終わらせなければなりません

● 一応、2ヶ月前にも同じことをやっているので

非常に面倒な作業ではありましたが、恐らく問題なくできたのではないかと思います

● ただちょっと気になるのは

これ、ダブりでできちゃってますよね(後日確認)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● やはり回復してはいなかった、1階リビングのエアコン

出てくるのは生温い風ばかり、昨日同様、室外機を冷却してみるも...まるで効果無し

● 外出中だった近所の電気屋さんが戻るまでの間

義実家から届いた”救援物資”の中味チェックをしながら、小休止

● ”救援物資”の中にシャボン玉があったもんだから

このクソ暑い中、お外に駆り出されてしまいました

● 口で吹くタイプのシャボン玉、次女に挑戦させてみたら

吸ってしまうんじゃないかと心配しましたが、何とか成功(※目は離せないレベル)

● 近所の電気屋さんと連絡が取れ、原因調査の仕切り直し

そこでフィルターが正しくはまっていなかったことが発覚、それが原因(自作自演)か

● それで解決したかに思えましたが、やはりダメでした

ここでちょっとディナー休憩、”救援物資”として送られてきたそうめんで涼みましょう

● エアコン内部が相当汚れているのは確かなので

メーカー修理は別途依頼するとして、まずは専門の業者にクリーニングしてもらうことに

● まずは、現状を包み隠さず報告したのですが

対象となるのは”故障していない”エアコン、つまり「先に修理しろ」ってことか

● いつかは何らかの形で決着するのでしょうが

まずは応急処置をということで、ノジマで格安扇風機(2,288円)を買ってきました

● で、早速娘たちのおもちゃになりました

で、どうして...エアコンからそれなりに冷風が出ているの

● あくまでも暫定的ではありますが

”故障していない”エアコンに戻ったので、心置きなくクリーニングを依頼しました

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇