
































◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● 地元駅からの帰り道、マックに立ち寄り

自分がシェイクを飲みたかったこともあり、(主に)次女にはポテトのお土産を

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● 見た目はボロでも、まだまだ元気な2階寝室の照明

近所の電気屋さん救済目的で、本日、新品と交換になります(代金は5月4日支払い済)

● 電気屋さんの到着までに部屋をきれいにするはずが

片付けるそばから、次女に散らかされてしまうので...これが限界でした

● 新しいLED照明は、明るさの調節も自在にできるし

多少なりとも省エネにはなると思うので...まぁ、無駄な買い物ではなかったね

● 雑談の中で、”電気代高騰の原因”についての話になり

可能性の一つとして考えられる、天井設置の換気システムを開けてみたら...うわぁ

● 説明を読む限り、電源は切らない方がいいようなので

とりあえず、フィルターのホコリだけは除去しましたが...多少の節電効果はあるかな

● どうせならと、1階の換気システムもオープン

どういうわけか、こちらはそれほど汚れてなかったですね

● 勢いに乗って、エアコンフィルターも掃除していたら

押入れのスライドドアが、軽く体重をかけただけでレールから脱線〜修復不能状態に

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● 昨日、長女が幼稚園行事で収穫してきたじゃがいもが


本日のディナーで、美味しいクリームシチューの具材となって登場

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇