時間との戦い 余裕なき旅路 | サラやめ

サラやめ

サラリーマンに戻っても 気持ちは”サラやめ”

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

時計00:00
時計01:00
時計02:00
時計03:00
時計04:00
時計05:00
時計06:00
時計07:00
      【目的地は那須高原 ”でも、その前にいろいろと”ツアー】
時計08:00
時計09:00
時計10:00 目水天宮 /1-4
時計11:00 右下矢印
時計==:== 車《浜町》in~
時計12:00 右下矢印
時計13:00 右下矢印
時計14:00 右下矢印《那須 IC》out /5-7
時計15:00 クローバー坂東三十三観音霊場巡礼
時計==:== 右下矢印 目日輪寺(21番) /8-11
時計16:00 駐車場道の駅 東山道伊王野 /12-15
時計17:00 ホテルペンション ユミィ アネックス /16-28
時計18:00 右下矢印
時計19:00 右下矢印
時計20:00 右下矢印
時計21:00 右下矢印
時計22:00 右下矢印
時計23:00 右下矢印
      【TO BE CONTINUED】

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 先月はお休みした1泊以上の旅(12ヶ月連続止まり)
2017-05-23 / 01

今月は那須高原(個人的には1995年以来)に1泊2日で行ってきます車

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ水天宮

●1 東京を脱出する前に
2017-05-23 / 02

水天宮に立ち寄ったのですが...専用駐車場に入庫するのに、だいぶ待たされました満

●2 混んでいたのは駐車場だけではありませんでした
2017-05-23 / 03

平日なのにどうしてこんなに人がいるのかと思ったら、今日は戌の日だったのかわんわん

●3 御朱印ゲット
2017-05-23 / 04

あらっ、とってもシンプルOK

●4 長蛇の列に並んで、お守りも買いました
2017-05-23 / 05

明朝、御神前にて奏上していただけるとのこと...御利益があるといいですね天使

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ《浜町》in~《那須 IC》out

●5 時間が押してしまった分、先を急ぎたかったのですが
2017-05-23 / 06

娘のランチは省略できませんので、羽生PA(Pasar)にピットインパー

●6 私はチーズ入りアメリカンドッグ、嫁はチーズベーコン
2017-05-23 / 07

娘のお子様ランチが一番ゴージャスでしたね(※親もつまみ食いしましたが)音譜

●7 高速を飛ばし、那須 IC を下りたのが14時20分
2017-05-23 / 08

坂東21番札所に”リベンジ参拝”しに行く予定なのですが、16時に間に合うのかな!?

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ坂東三十三観音霊場巡礼

●8 日輪寺(21番)
2017-05-23 / 09

すれ違い困難レベルの山道を、不安な気持ちで上り続け...16時10分前に到着あせる

●9 このお寺、八溝山の八合目という難所にあり
2017-05-23 / 10

”八溝知らずの偽坂東”と言われ、昔は麓での遥拝で済ませる者も多かったんだとか注意

●10、11 これにて茨城エリアのお寺はコンプリート(全6ヶ所)
2017-05-23 / 112017-05-23 / 12

こんなところまで来て、”2連続参拝断念”なんてことにならずに本当によかったよクラッカー

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 この分岐点を右折すると、本日の宿泊地=那須方面に
2017-05-23 / 13

左折すると、3月の旅の宿泊地=奥久慈方面に出るんですねひらめき電球

 で、ここに出ました
2017-05-23 / 14

3月29日...積雪による通行止めで、茨城エリアコンプリートを断念したあの場所に旗

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ道の駅 東山道伊王野

●12、13 宿の最終チェックイン=17時30分に間に合うには
2017-05-23 / 152017-05-23 / 16

あまり余裕はなかったのですが...目にしてしまった以上、スルーできませんでした駐車場

●14 この道の駅のシンボル
2017-05-23 / 17

巨大水車に繋がっている巨大石臼で、そばの実を挽いてそば粉にしているそうですみずがめ座

●15 娘が元気に駆けずり回ってくれたおかげで
2017-05-23 / 18

その分もさらにタイムロス腕時計

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラペンション ユミィ アネックス

●16 田舎道を飛ばした結果
2017-05-23 / 19

滑り込みセーフ、17時30分ちょうどに到着しましたフラッグ

●17 外観はかなり古めでしたが、部屋はとてもきれいでした
2017-05-23 / 20

ちなみにここは、昨年10月に日光で泊まったペンションのグループ店でございますホテル

●18 早速、本日のディナーです
2017-05-23 / 21

子供用メニューも、なかなか立派な内容でした合格

●19、20、21、22 そして大人用メニューは
2017-05-23 / 222017-05-23 / 23
2017-05-23 / 242017-05-23 / 25

日光のペンションで出たものと”限りなく近い”内容でしたが、何の不満もありません合格

●23、24 子供用のプレイルームも充実
2017-05-23 / 262017-05-23 / 27

予想通り、娘はハイテンションにアップ

●25 貸切露天風呂は40分交代制
2017-05-23 / 28

今日は宿泊客が少なかったので、貸切権利を2コマ分ゲットできました温泉

●26 まずは、寝湯檜露天から
2017-05-23 / 29

このアングルなら、”児ポ法”には抵触しないですよね汗

●27 風呂上がりに空を見上げると
2017-05-23 / 30

あまり天気がよくないのか、数えるほどしか星が見えませんでした星空

●28 お次は、夜に入ってこそ意味がある水中光洋風露天
2017-05-23 / 31

電気を消すと底が光る仕組み、娘は暗くて怖かったみたいだね(※私と娘=入浴中)キラキラ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 私の必需品、整髪料のムースを持参するのを忘れたので
2017-05-23 / 32

夜の散歩がてら、近くのコンビニに調達しに行きましたコンビニ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇