大満足の小旅行 | サラやめ

サラやめ

サラリーマンに戻っても 気持ちは”サラやめ”

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

      【2016秋の宮崎帰省 ”娘よ、ここが宮崎だ!”ツアー】
      【義実家プレゼンツ 1泊2日の小旅行】
時計00:00 ホテル恵の湯 神の郷温泉 /1-6
時計01:00 右下矢印
時計02:00 右下矢印
時計03:00 右下矢印
時計04:00 右下矢印
時計05:00 右下矢印
時計06:00 右下矢印
時計07:00 右下矢印
時計08:00 右下矢印
時計09:00
時計10:00 目霧島神宮 /7-24
時計11:00 右下矢印
時計12:00 目関之尾滝 /25-35
時計13:00
時計14:00 目青島神社 /36-43
時計15:00 右下矢印
時計==:== ナイフとフォークデモン・デ・マルシェ /44-48
時計16:00 右下矢印
時計17:00 右下矢印
      【END】
時計18:00
時計19:00 飛行機SNA 64 便(宮崎空港~羽田空港) /49-50
時計20:00 右下矢印
時計21:00
時計22:00 バス小田急バス(羽田空港~新百合ヶ丘駅) /51-52
時計23:00 右下矢印
      【END】

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ恵の湯 神の郷温泉

●1 おはようございます
2016-09-15 / 01

宮崎滞在最終日(4日目)にして、完全に娘本来の笑顔が戻ってきましたラブラブ

●2 絶望的な週間予報を覆し
2016-09-15 / 02

ついにここまで天気が回復、自分でもビックリするほどの”晴れ男パワー”です晴れ

●3 本日のブレックファストもバイキング
2016-09-15 / 03

だいぶ控え目にしたつもりですが、それでもしっかり満腹になりました割り箸

●4 朝風呂は、昨日は入らなかった本館大浴場の方へ
2016-09-15 / 04

青空の下での露天風呂、気持ちよかったです温泉

●5、6 出発準備中の1コマ
2016-09-15 / 052016-09-15 / 06

仲良く遊んで...とまではいかないものの、少しずつ距離感は詰まってきたのかなあせる

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 霧島神宮に向かう途中に立ち寄りました
2016-09-15 / 07

あの2人にそっくりです天使

 御池
2016-09-15 / 08

霧島最大の火口湖なんだそうですが、遠目では大きさが分かりづらいですね目

 湖畔まで下りている時間はないので
2016-09-15 / 09

ボチボチ出発いたします腕時計

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ霧島神宮

●7 宮崎県の神社なのだと思いこんでいましたが
2016-09-15 / 10

そうか、ここは鹿児島県だったのかビックリマーク

●8 境内の展望所から、桜島が見えるらしいのですが
2016-09-15 / 11

モクモクと噴煙を上げといてもらわないと、よく分からないですね禁煙

●9、10、11、12 3ショット、3ショット、2ショット
2016-09-15 / 122016-09-15 / 13
2016-09-15 / 142016-09-15 / 15

そして3ショットナゾの人

●13、14 三の鳥居をくぐり、本殿へと向かいます
2016-09-15 / 162016-09-15 / 17

”御朱印ゲット”という目的があるせいか、やけに義母の歩くペースが速いですDASH!

●15、16、17、18 参拝前に、”こどもおみくじ”にチャレンジ
2016-09-15 / 182016-09-15 / 19
2016-09-15 / 202016-09-15 / 21

娘が大量に鷲掴みした中から、1枚に絞り込んであげた結果は!?

●19 大吉!
2016-09-15 / 22

さすがは我が娘、やはり持ってる人は違いますねクラッカー

●20 ちなみに姪は
2016-09-15 / 23

末吉、ドンマイ汗

●21 参拝前に、御朱印をゲットしました
2016-09-15 / 24

”天孫降臨之地”と書かれていますが、”高千穂論争”はまだ決着がついておりません注意

●22 本殿参拝
2016-09-15 / 25

主祭神は瓊瓊杵尊...それはさておき、普通に家庭円満を祈願させていただきましたパー

●23、24 御神木の杉の木の前で
2016-09-15 / 262016-09-15 / 27

娘は義父に抱かれても、もうすっかり泣かなくなりましたねグッド!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ関之尾滝

●25 嫁がおすすめする、宮崎の穴場的観光スポット
2016-09-15 / 28

歩くのが大変かもしれないということで、私・嫁・義父の3人で行ってきましたあし

●26 しばらく歩くと
2016-09-15 / 29

吊橋の向こうに滝が見えてきましたみずがめ座

●27 吊橋の上から見る大滝
2016-09-15 / 30

日本の滝100選に選ばれるだけあって、想像以上に迫力があって美しかったですOK

●28 男滝          ●29 女滝
2016-09-15 / 312016-09-15 / 32

関之尾滝は、これら3つの滝からなるのですが...大滝以外はショボかったですねNG

●30 この階段を上っていくと
2016-09-15 / 33

滝の上流に出られるみたいですひらめき電球

●31 滝の上流にある甌穴群
2016-09-15 / 34

川の浸食によって生じる円形の穴、現在も形成され続けているそうですメモ

●32、33 こういうのを見ると
2016-09-15 / 352016-09-15 / 36

テンションが上がり、思わず飛び乗りたくなりますね(※先にやり始めたのは嫁の方)アップ

●34 ”少年の心”を持った義父も
2016-09-15 / 37

水遊びに夢中です男の子

●35 義父にソフトクリームをおごってもらいました
2016-09-15 / 38

「食べるか?」と聞かれれば、そりゃあ食べるに決まってますよねぇソフトクリーム

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 義妹にドライバーチェンジ
2016-09-15 / 39

かなりワイルドなドライビングでしたね叫び

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ青島神社

●36 自身3度目となる青島神社
2016-09-15 / 40

2012年11月、2014年2月、2016年9月...約2年に1回の周期ですチョキ

●37 義妹+娘
2016-09-15 / 41

この組合せの安定感は異常合格

●38 神門          ●39 本殿
2016-09-15 / 422016-09-15 / 43

しつこいようですが、ここでも家庭円満を祈願(大事なことなので)パー

●40、41 産霊紙縒(むすびこより)
2016-09-15 / 442016-09-15 / 45

5色あるうち、良縁(縁結・子授・安産・夫婦円満)に御利益がある桃色を選びました宝石赤

●42 あれれっ?
2016-09-15 / 46

この神社、御利益はイマイチなようですね野球

●43 御朱印もゲットしましたが
2016-09-15 / 47

二種類ワンセットで600円、バラ売り不可というのはいかがなものかはてなマーク

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラデモン・デ・マルシェ

●44 宮崎空港へ向かう途中で、かなり早めのディナー
2016-09-15 / 48

前回の宮崎帰省時、かなり遅めのランチをしたレストランですナイフとフォーク

●45 レンタカー代、宿泊代、そしてここの食事代など
2016-09-15 / 49

今回の小旅行中は、ほぼ全ての支払いを義実家のご馳走になっちゃいましたがま口財布

●46 私が選んだのは、ランチプレート
2016-09-15 / 50

宮崎での最後の食事、いろいろ味わえた方がいいと思いましてね音譜

●47、48 レストランから日向灘が見えるのですが
2016-09-15 / 512016-09-15 / 52

残念ながら、あの真っ青な海は拝めませんでしたダウン

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 義実家の皆様とは、宮崎空港でお別れ
2016-09-15 / 53

とても楽しかったです、また年明けに遊びに来ますね!!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラSNA 64 便(宮崎空港~羽田空港)

●49、50 行きの飛行機はまさに修羅場でしたが
2016-09-15 / 542016-09-15 / 55

帰りはミルクを飲むと、すぐに眠りに落ちてくれ...実に快適なフライトでした飛行機

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ小田急バス(羽田空港~新百合ヶ丘駅)

●51、52 飛行機を難なくクリアできただけあって
2016-09-15 / 562016-09-15 / 57

空を飛ばないリムジンバスは、余裕でクリアできましたバス

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇