進化し続ける定番企画 | サラやめ

サラやめ

サラリーマンに戻っても 気持ちは”サラやめ”

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

時計00:00
時計01:00
時計02:00
時計03:00
時計04:00
時計05:00
時計06:00
時計07:00
時計08:00
      【ほぼ定番企画 ちょっと早めの母の日&誕生祝い -富士-】
時計09:00 車《国立府中 IC》in~
時計10:00 右下矢印《河口湖 IC》out
時計11:00 車富士スバルライン(上り) /1
時計==:== 目富士スバルライン五合目 /2,5-7,11
時計==:== 右下矢印 割り箸子ぐま /3-4
時計12:00 右下矢印 目小御岳神社 /8-10
時計13:00 車富士スバルライン(下り)
時計14:00 目紅葉台 /12-16
時計15:00 目富士本栖湖リゾート ”富士芝桜まつり” /17-27
時計16:00 右下矢印
時計17:00 目本栖湖 /28-30 
時計18:00
時計19:00 割り箸くら寿司(秦野店) /31-37
時計20:00 右下矢印
時計21:00
      【END】
時計22:00
時計23:00

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 先日、東京競馬場で買ったゴールドシップのぬいぐるみ
2015-05-08 / 01

これが、母の日&誕生祝いプレゼント”物品編”ですプレゼント

 母の日&誕生祝いプレゼント”接待編”は
2015-05-08 / 02

”富士山・ラブ”の母の意向を尊重し、2年連続&今年の2月ぶりの富士山ドライブ車

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ富士スバルライン

●1 昨日と今日の現地の天気予報を徹底比較し
2015-05-08 / 03

今日しかないと判断した結果、見事に晴れてくれたのですが...富士山周辺には雲が汗

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ富士スバルライン五合目

●2 五合目到着
2015-05-08 / 04

昨年(5月31日)とほぼ同レベルの見え具合ですねダウン

●3、4 本日のランチ
2015-05-08 / 052015-05-08 / 06

私が食べたのは”富士山ハヤシ”、旗の立ったメニューは久々です音譜

●5 富士山五合目簡易郵便局
2015-05-08 / 07

こんなところにある郵便局からも、ゆうパックを送れるんですね(宮崎の義実家宛)ポスト

●6、7 日付入りの看板の前で
2015-05-08 / 082015-05-08 / 09

恒例となりつつある記念写真(母はスマホを使えないので、嫁と私バージョンはナシ)ナゾの人

●8 そして、こちらも恒例となりつつある
2015-05-08 / 10

小御岳神社参拝パー

●9 御朱印もゲット
2015-05-08 / 11

先月の旅で、寛永寺別院(鬼押出し園)の御朱印をもらい損ねたリベンジですグッド!

●10 昨年はアイーン天狗でしたが
2015-05-08 / 12

今年はしょんぼり天狗NEW

●11 下山直前に見た富士山が
2015-05-08 / 13

今のところのベスト富士山ですねOK

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ紅葉台

●12、13 母の”青木ヶ原樹海を上から見たい”という要望に応え
2015-05-08 / 142015-05-08 / 15

舗装されていないデコボコの坂道を車で登り、20年以上ぶりにやってきました砂時計

●14 山頂は雲に隠れたままだけど
2015-05-08 / 16

富士山らしいシルエットは、どうにか拝むことができました目

●15、16 上から見下ろす青木ヶ原樹海、素晴らしかったです
2015-05-08 / 172015-05-08 / 18

”車両の通行はご遠慮ください”的な脅し文句があったけど、あきらめないで大正解ビックリマーク

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ富士本栖湖リゾート ”富士芝桜まつり”

●17 昨年来た時の開花状況は”見頃過”だったのですが
2015-05-08 / 19

現在の開花状況は”見頃”、期待してよさそうですアップ

●18、19 部分的に育ちの悪いところもあったけど
2015-05-08 / 202015-05-08 / 21

概ね、良い感じに咲き乱れてました合格

●20、21 展望台からの眺め
2015-05-08 / 222015-05-08 / 23

あとちょっとで山頂が見えそうな富士山、惜しいねぇくもり

●22 たまたま、頼みやすそうな人がいたので
2015-05-08 / 24

ようやく、3人揃っての記念写真ナゾの人

●23、24 富士山うまいものフェスタ
2015-05-08 / 252015-05-08 / 26

先月の旅で、白糸の滝のイワナの塩焼きを断念したので...ニジマスの塩焼きをうお座

●25 竜神池
2015-05-08 / 27

昨年はこの池をぐるっと周って帰りましたが、今年は遠目に見るだけにしときますDASH!

●26 おまけ
2015-05-08 / 28

このグラデーションを見て、そぼろご飯を思い浮かべた嫁のセンスに...座布団1枚ハロウィン

●27 芝桜の苗を買いました
2015-05-08 / 29

環境が良いと、自然と増殖するらしいですひらめき電球

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ本栖湖

●28、29 富士五湖をコンプリートするために
2015-05-08 / 302015-05-08 / 31

本栖湖にやってまいりました(残るは精進湖)みずがめ座

●30 千円札裏側にデザインされている逆さ富士は
2015-05-08 / 32

この場所から見える景色ではありません注意

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 帰る頃になり、ようやく山頂の雲が(ほぼ)晴れました
2015-05-08 / 33

というわけで、これが本日のベスト富士山です富士山

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラくら寿司(秦野店)

●31 本日のディナーは
2015-05-08 / 34

母の大好物、(回転)寿司でございます割り箸

●32、33 私=9.5皿+1宇治金時、嫁=11.5皿
2015-05-08 / 352015-05-08 / 36

母=12皿+1宇治金時、やっぱりこの方がナンバーワンでしたクラッカー

●34、35 ビッくらポン!
2015-05-08 / 372015-05-08 / 38

皿5枚につき1回抽選、パチスロの液晶演出みたいな感じでしたお金

●36 6回の抽選で1回当選
2015-05-08 / 39

ドラゴンボールとか、全く興味ないんだけどなぁあせる

●37 これは先着プレゼント
2015-05-08 / 40

これがリラックマだったら、もっとテンション上がったのになぁクマ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇