前回比マイナス3なら及第点 | サラやめ

サラやめ

サラリーマンに戻っても 気持ちは”サラやめ”

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

時計00:00
時計01:00
      【今度こそ無事にベイビーを! 秩父三十四観音霊場巡礼ツアー】
時計02:00
時計03:00
時計04:00
時計05:00
時計06:00
時計07:00
時計08:00 駐車場道の駅 果樹公園あしがくぼ /1-2
時計09:00 右下矢印
時計10:00 クローバー秩父三十四観音霊場巡礼
時計==:== 右下矢印 目四萬部寺(1番) /3-4 目光明寺 目真福寺(2番) /5
時計11:00 右下矢印 目常泉寺(3番) /6 目金昌寺(4番) /7 
時計12:00 右下矢印 目語歌堂(5番) /8 目長興寺 目卜雲寺(6番) /9 
時計==:== 右下矢印 目法長寺(7番) /10
時計13:00 右下矢印 目西善寺(8番) /11 目明智寺(9番) /12
時計==:== 右下矢印 目大慈寺(10番) /13
時計14:00 右下矢印 目常楽寺(11番) /14
時計==:== 右下矢印 駐車場道の駅 ちちぶ
時計==:== 右下矢印 右下矢印 割り箸秩父食堂 /15
時計15:00 右下矢印 目野坂寺(12番) /16 目慈眼寺 (13番) /17
時計==:== 右下矢印 目今宮坊(14番) /18
時計16:00 右下矢印 目少林寺(15番) /19 目西光寺(16番) /20
時計==:== 右下矢印 目定林寺(17番) /21
時計17:00 右下矢印 目神門寺(18番) /22
時計18:00 ホテル須崎旅館 /23-25,28-29
時計19:00 右下矢印 割り箸ゑびすや /26-27
時計20:00 右下矢印
時計21:00 右下矢印
時計22:00 右下矢印
時計23:00 右下矢印
      【TO BE CONTINUED】

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 AM2:00、秩父に向けて出発(10月の旅)
2014-10-15 / 01

自身4回目(嫁はもちろん初)となる秩父巡礼、”大事な願い事”を携えて臨みますパー

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ道の駅 果樹公園あしがくぼ

●1 AM4:00より、車内での仮眠タイム
2014-10-15 / 02

嫁にとっては耐え難い環境だったらしく、ほとんど眠れなかったみたいです汗

●2 そして寝坊しました
2014-10-15 / 03

当初予定に対し、30分のビハインドを背負っての巡礼スタートあせる

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ秩父三十四観音霊場巡礼

●3、4 四萬部寺(1番)
2014-10-15 / 042014-10-15 / 05

今年は12年に1度の午歳総開帳(ご本尊公開)、平日でも”渋滞”発生の可能性大!?

●5 真福寺(2番)      ●6 常泉寺(3番)
2014-10-15 / 062014-10-15 / 07

●7 金昌寺(4番)      ●8 語歌堂(5番)
2014-10-15 / 082014-10-15 / 09

●9 卜雲寺(6番)      ●10 法長寺(7番)
2014-10-15 / 102014-10-15 / 11

●11 西善寺(8番)     ●12 明智寺(9番)
2014-10-15 / 122014-10-15 / 13

●13 大慈寺(10番)    ●14 常楽寺(11番)
2014-10-15 / 142014-10-15 / 15

寝坊による出遅れと、度々遭遇する”プチ渋滞”のおかげで...ペースはイマイチはてなマーク

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ道の駅 ちちぶ

●15 2年前と同様に、11番札所参拝後に昼食 
2014-10-15 / 16

ここと果樹公園あしがくぼのスタンプは、2年前にゲット済み旗

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ秩父三十四観音霊場巡礼

●16 野坂寺(12番)    ●17 慈眼寺 (13番)
2014-10-15 / 172014-10-15 / 18

●18 今宮坊(14番)    ●19 少林寺(15番)
2014-10-15 / 192014-10-15 / 20

●20 西光寺(16番)    ●21 定林寺(17番)
2014-10-15 / 212014-10-15 / 22

雨予報だったにもかかわらず、傘を使う場面はほとんどなかったので助かりました音譜

●22 神門寺(18番)
2014-10-15 / 23

初日出来高、前回(2012年=21ヶ所)に比べたら少ないけれど...及第点かなOK

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ須崎旅館

●23 昨年12月に利用し、すっかり気に入ってしまった宿
2014-10-15 / 24

ちなみに、昨年は巡礼はしていません注意

●24 朝食&貸切露天風呂付きで9,900円
2014-10-15 / 25

2人でこの値段・内容なら、コスパ的に文句無し合格

●25 あまり本意ではないのだけれど
2014-10-15 / 26

この瞬間より、ツアー期間限定禁煙解除いたしますタバコ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 夕食を食べに行く途中の1コマ
2014-10-15 / 27

ここ小鹿野町は、歌舞伎の町でもありますひらめき電球

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラゑびすや

●26 時刻は19時
2014-10-15 / 28

歩いて行ける距離にある店で、空いているのはここしかないそうです星空

●27 秩父名物 わらじカツ丼(+ビール)
2014-10-15 / 29

かなりのビッグサイズなので、余計なものは付けずに単品でブタ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 食後の散歩がてら
2014-10-15 / 30

関東一売場面積が広いセブン・イレブンでお買い物コンビニ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ須崎旅館

●28、29 柿の木を眺めながら入れる貸切露天風呂
2014-10-15 / 312014-10-15 / 32

お湯が熱すぎずぬるすぎず、いつまでも浸かっていたくなる温泉です温泉

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇