予定が狂っていい感じ | サラやめ

サラやめ

サラリーマンに戻っても 気持ちは”サラやめ”

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

      【福岡で会いましょうツアー】
      【博多集合博多解散】
時計00:00 ホテルひこさんホテル和 /1
時計01:00 右下矢印
時計02:00 右下矢印
時計03:00 右下矢印
時計04:00 右下矢印
時計05:00 右下矢印
時計06:00 右下矢印
時計07:00 右下矢印
時計08:00 右下矢印
時計09:00 右下矢印
時計10:00 目高住神社 /2-8
時計11:00 電車英彦山スロープカー(花駅~神駅) /9-15
時計==:== 目英彦山神宮奉幣殿 /16-20
時計12:00 駐車場道の駅 小石原 /21-22 駐車場道の駅 歓遊舎ひこさん /23-25 
時計13:00 車冷水有料道路 
時計14:00
時計15:00 温泉筑紫野温泉 Amandi /26-29 
時計16:00 右下矢印
時計==:== 車《水城》in~《半道橋》OUT
時計17:00
時計18:00 割り箸牛たん炭焼 利休(博多駅店) /30 
時計19:00 地下鉄福岡市地下鉄空港線(博多~福岡空港)
      【END】
時計20:00 飛行機SFJ 55 便(福岡空港~羽田空港) /31 
時計21:00 右下矢印
時計22:00 電車京急線(羽田空港国内線ターミナル~京急川崎)
時計23:00 電車JR南武線(川崎~登戸) 電車小田急線(登戸~百合ヶ丘)
      【END】

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラひこさんホテル和

●1 ボリュームたっぷりの朝食も、美味しく完食
サラやめ-2013-07-30 / 01

豪華な1泊2食+特別サービスで●,●●●円/1人、大盤振る舞いに感謝!!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ高住神社

●2 サト健さんのおすすめスポット
サラやめ-2013-07-30 / 02

朝一の予定に組み入れてみましたメモ

●3 茅の輪
サラやめ-2013-07-30 / 03

大山阿夫利神社にもありました、江島神社にもありました天使

●4 御神木 天狗杉
サラやめ-2013-07-30 / 04

樹齢850~900年砂時計

●5 神牛
サラやめ-2013-07-30 / 05

この神社は、牛馬安全(農耕)の神様でもあるようですおうし座

●6 ホルスタイン?
サラやめ-2013-07-30 / 06

パイ●ツが妙にリアルだな汗

●7 拝殿
サラやめ-2013-07-30 / 07

後ろには天狗岩がそびえたっており、本殿はそこにめり込むような感じになっています注意

●8 神社の奥が、英彦山の登山口になっています
サラやめ-2013-07-30 / 08

望雲台への鎖場(垂直の岸壁)を登り、そこから北岳~中岳方面へ抜けるルート旗

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ英彦山スロープカー(花駅~神駅)

●9 花(フルール)駅
サラやめ-2013-07-30 / 09

英彦山神宮奉幣殿までは、サト健さんおすすめのスロープカーを利用しますパー

●10、11 山伏
サラやめ-2013-07-30 / 10サラやめ-2013-07-30 / 11

じゃあ、そろそろ準備しますか音譜

●12 乗車時間は7分
サラやめ-2013-07-30 / 12

左側、神号に乗っていきますアップ

●13、14 車内から見える景色は
サラやめ-2013-07-30 / 13サラやめ-2013-07-30 / 14

まぁまぁ、まずまずといったところでしょうか目

●15 神(ディウ)駅
サラやめ-2013-07-30 / 15

ちなみに、駅の名前は全てフランス語ですひらめき電球

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ英彦山神宮奉幣殿

●16 奉幣殿
サラやめ-2013-07-30 / 16

当初はここで参拝した後に、中岳山頂まで登る予定でした(ステッキも2人分持参)あし

●17 でも、めぐの靴がこれじゃあねぇ
サラやめ-2013-07-30 / 17

登山には絶対不可欠のアイテムを、旅の途中で仕入れそびれたというわけですNG

●18 でもまぁ、往復で3時間半を見込んでおりましたので
サラやめ-2013-07-30 / 18

仮に決行していたら、スケジュールは相当厳しくなっていたはず...中止で正解だねOK

●19 おみくじは、可もなく不可もなくの結果でしたが
サラやめ-2013-07-30 / 19

”目上の人のひきたてにより思いがけぬ幸い”、この部分はちょっと意味深!?

●20 帰りは石段の参道を歩いて下りました
サラやめ-2013-07-30 / 20

上るのはちょっと大変そうだけど、下るのは楽勝でしたねチョキ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ道の駅 小石原

●21、22 昨日は営業時間に間に合わず、スタンプゲットできず
サラやめ-2013-07-30 / 21サラやめ-2013-07-30 / 22

帰りは若干遠回りになるので、見送りも検討したのですが...無理矢理ゲットあせる

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ道の駅 歓遊舎ひこさん

●23、24 建物の外観は、ずいぶん楽しそうな雰囲気だったけど
サラやめ-2013-07-30 / 23サラやめ-2013-07-30 / 24

いざ中に入ってみると、いたって普通の道の駅でしたダウン

●25 これはちょっと珍しかったかも
サラやめ-2013-07-30 / 25

敷地内に、本物のJRの駅(歓遊舎ひこさん駅)がありました電車

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 当初利用する予定だった温泉(筑紫野 天拝の郷)
サラやめ-2013-07-30 / 26

平日の真っ昼間だというのに、まさかの大混雑...誤算でした(家族風呂満室が)NG

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ筑紫野温泉 Amandi

●26、27 アドリブでネット検索し、ダメ元でやってきた温泉
サラやめ-2013-07-30 / 27サラやめ-2013-07-30 / 28

敷地の中で県境を越え、佐賀県に突入してしまいましたビックリマーク

●28、29 家族風呂も空いてました
サラやめ-2013-07-30 / 29サラやめ-2013-07-30 / 30

目の前に南国風庭園が見えるひのき風呂、これは大当たりOK

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ牛たん炭焼 利休(博多駅店)

●30 レンタカーを無事返却し、お土産も購入完了
サラやめ-2013-07-30 / 31

あとは最後の晩餐を残すのみ...なぜか選んだのは、仙台名物牛たん料理の店でした割り箸

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラSFJ 55 便(福岡空港~羽田空港)

●31 今回の福岡ツアー、内容が濃くてかなり楽しめたけど
サラやめ-2013-07-30 / 32

帰りの飛行機の中で観た『鷹の爪』も、内容が濃くてかなり楽しめました合格

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇