【川治・鬼怒川 温泉メインのシンプルツアー】
00:00
川治温泉 一柳閣本館 /1-2
01:00 
02:00 
03:00 
04:00 
05:00 
06:00 
07:00 
08:00 
09:00
野岩鉄道会津鬼怒川線(川治温泉~新藤原) /3
==:==
東武鬼怒川線(新藤原~鬼怒川公園)
10:00
鬼怒川温泉ロープウェイ(温泉山麓⇔丸山山頂) /4-9
==:==
温泉神社 /10-11
11:00
日光交通バス(鬼怒川温泉駅~東武ワールドスクウェア園内)
11:00
東武ワールドスクウェア /12-60
12:00 
13:00
日光交通バス(東武ワールドスクウェア園内~鬼怒川温泉駅)
==:==
きぬ川スパ/ホテル三日月 /61-62
14:00 
15:00
東武鬼怒川線-東武日光線-東武スカイツリーライン
==:==
(鬼怒川温泉~北千住) /63
16:00 
17:00 
18:00
東京メトロ(北千住~代々木上原)
==:==
小田急線(代々木上原~新百合ヶ丘)【END】
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
川治温泉 一柳閣本館●1 昨日の夕食に引き続き、朝食もバイキング

見た目はあっさりでも、胃袋へのダメージは相当なもの

●2 朝風呂で使用できるのは、昨日と同じ屋内大浴場のみ

結局、宿の露天風呂には入れずじまいでした

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
野岩鉄道会津鬼怒川線(川治温泉~新藤原)●3 チェックアウト後、駅まで適当に歩いていったら

ドンピシャのタイミングで電車が到着、ラッキー

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● 吊橋(滝見橋)で鬼怒川を渡ります


風が強かったせいもあり、結構スリルがありました

● 鬼怒川沿いの温泉街、高2の麻雀旅行で来てるんだけど

毛利、ポンじ、ぴしゃもとの3人から、容赦なくカモられた記憶しかありません

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
鬼怒川温泉ロープウェイ(温泉山麓⇔丸山山頂)●4 ぶっちゃけ、鬼怒川は見るべきところが少ないので

この辺が無難な選択かなと

●5、6 標高差300m、乗車時間3分半


結構な急勾配です

●7 丸山山頂展望台からの眺め

絶景とは言えないまでも、そこそこ素晴らしい景色

●8、9 おさるの山


子猿はね、あどけない顔してて可愛かったですよ

●10、11 温泉神社


豊川稲荷の分体が祭られているそうです

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
東武ワールドスクウェア●12 世界の建造物・世界遺産を、25分の1の縮尺で再現

入園券は、昨日買ったクーポンに含まれています(通常料金は2,500円)

●13 国会議事堂 ●14 東京駅


●15 東京スカイツリータウン ●16 東京タワー


●17、18 成田国際空港


●19 東京ドーム ●20 国立代々木競技場


現代日本ゾーン :一目で分かるものばかりで、結構テンションが上がりました

●21 自由の女神 ●22 ワールド・トレード・センター


●23 エンパイアステートビル ●24 ホワイトハウス


アメリカゾーン :最も印象深かったのは、9・11テロ以前のWTCの姿

●25 ギザの三大ピラミッド ●26 スフィンクス


エジプトゾーン :縮尺バージョンでも神秘的

●27 コロッセオ ●28 パルテノン神殿


●29 ピサの斜塔 ●30 エッフェル塔


●31 バッキンガム宮殿 ●32 サン・ピエトロ大聖堂


●33 ミラノ大聖堂 ●34 シャンボール城


●35 凱旋門 ●36 ノートルダム寺院


●37 ヴェルサイユ宮殿 ●38 アルハンブラ宮殿


●39 ビッグベン ●40 バルセロナ大聖堂


ヨーロッパゾーン :不得意分野につき、ごく一部しか名前が思い浮かびませんでした

●41 アンコール・ワット ●42 タージ・マハル


アジアゾーン :良いアジア

●43 万里の長城 ●44 ソウル南大門


”特ア”ゾーン :悪いアジア

●45 薬師寺 ●46 唐招提寺


●47 法隆寺 ●48 春日大社


●49 鹿苑寺金閣 ●50 慈照寺銀閣


●51 平等院鳳凰堂 ●52 清水寺


●53 東大寺大仏殿 ●54 厳島神社(安芸の宮島)


●55 姫路城 ●56 熊本城


●57 旧北海道庁舎 ●58 札幌時計台


●59 旧グラバー邸 ●60 守礼の門


日本ゾーン :日本古来の建造物は、見ていて心が休まりますね

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
きぬ川スパ/ホテル三日月●61 最後に日帰り温泉で締めくくり

入浴券は、昨日買ったクーポンに含まれています(通常料金は平日1,050円)

●62 木更津の三日月は、温泉とプールがワンセットでしたが

ここの三日月は温泉とプールは別施設、純粋に温泉だけを楽しみました

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
東武鬼怒川線-東武日光線-東武スカイツリーライン(鬼怒川温泉~北千住)●63 往きと同様、帰りも区間快速でのんびりと

「また来たい」とまでは思わなかったけど、「来てよかったな」とは思いました

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇