【マイカーで本州横断~からの九州上陸ツアー】







































【はじめまして】 :めぐみちゃん






【TO BE CONTINUED】
【TO BE CONTINUED】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●1 極楽湯で風呂を済ませた後は

ネットカフェで夜を明かすことに

●2 ナイトパック9時間+入会金で1,800円

睡眠はボチボチ、今日も時間ギリギリ(AM11:00)まで滞在してました

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● 南国ムード漂う感じがいいですね

1996年にシーガイアに来た時も、こんな感じの道を走ったよなぁ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●3、4 ”不死鳥”、名前からしてカッコいいです


でも実際には、ヤシ科の木の名前(Phoenix canariensis)からとったみたい

●5 宮崎名物マンゴージュース

口の中にまとわりつくような濃厚感

●6、7 宮崎の海(日向灘)がこんなに素晴らしいだなんて


正直、ちょっと侮ってました

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●8 モアイとか、イースター島とか

そういうミステリーっぽいもの、子供の頃から大好きなんです

●9 あっ、お前は!?

ヒガシ、コノヤロー

●10、11 こんなに美しい空と海


1人寂しく見てる場合じゃないよなぁ

●12、13 モアイ岬牧場


左はジャージー牛、右はロバさんですね

●14、15 モアイ広場(イースター島をイメージ)


”モ”は未来、”アイ”は生きる...未来に生きる

●16 モアイと海を見るヴォワイアン

2012年の作、レインボーマンではありません

●17 恋人たちの丘

倦怠期の2人に見えなくもないですね

●18 サンデッキ

眺めのよさそうな展望台でしたが、カップルがいらっしゃったので...遠目から

●19、20 天空の塔


中はギャラリーっぽくなってました

●21、22 天空の塔、後ろに回ってみると


春分の日と秋分の日、太陽はこの10cmの隙間を通って昇っていきます

●23 太陽の階段 ●24 地球感謝の鐘


そして日の光は太陽の階段を登り、地球感謝の鐘の中央に差し込みます

●25 海抜120m地点

春分の日か秋分の日の早朝、実際にこの場所から眺めてみたいですね

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●26 鳥居をくぐったら、目的地はすぐそこなのだろうと

普通はそう思うよねぇ

●27、28 八丁坂


かなり上った(438段)と思ったら、同じくらいの下り(377段)がありました

●29 神門 ●30 楼門


最初の鳥居をくぐってから約10分、ようやく参拝開始です

●31、32 参道の右手には日向灘


海を眺めながら参拝できる神社、とても爽快な気分です

●33 千鳥橋

この橋はフリーパスで渡れるのですが

●34 福注連縄(ふくしめなわ、初穂料100円)

この先の玉橋は、ここで心身を清めてから渡りなさいとのこと

●35 玉橋 ●36 本殿の入口


玉橋に続く急な石段を下ると、そこが本殿のある洞窟の入口です

●37 本殿

洞窟の中に本殿、これはなかなか斬新な組合せ

●38、39 お乳岩


うーん、パイ●ツに見えないこともない...かなぁ

●40 運玉 ●41 亀石


投げた運玉が亀石の背中の窪みに入ると、願い事が叶うらしいです

●42 というわけで、サウスポーでチャレンジ

亀岩には何度も当っているのに、窪みには1度も入らず

●43 そもそも願い事をするのを忘れていたので

おかわりチャレンジ...ダイレクトではないですが、砕けた破片なら入りましたよ

●44 さざえのつぼ焼き

今日初めての食事、美味しくておかわりしたくなりました

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●45 本当は一番最初に行く予定だったのですが

うっかり通り過ぎてしまったので、順番が繰り下がりました

●46 弥生橋を渡って青島へ

青島ってただの地名かと思ってたけど、実際の島だったんですね

●47、48、49、50 青島=青島神社




全島が青島神社の所有地であり、全島が青島神社の境内なんだそうです

●51、52 幸矢みくじ


十六番のくじを引き...ただの吉だった割には、結構いいことが書いてありました

●53、54 賽の目神事


賽を振り...”厄”の目が出た割には、そんなに悪いことは書いてありませんでした

●55、56 島の周囲、スゴいことになってるなと思ってましたが


なるほど、これがあの有名な”鬼の洗濯板”ってやつか

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● 宮崎名物肉巻きおにぎり


邪道かなとは思いつつ、チーズ味を選んでしまいました(正解)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●57 アドリブで見つけた日帰り温泉(500円)

露天もサウナもない、普通の大浴場だったけど...泉質は良かったと思います

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●58 みやざき臨海公園・サンビーチ一ツ葉の海鮮料理屋

夜の海水浴場で、ポツンと一軒だけ営業しておりました

●59 本日のディナー

ダイナミックエビフライ御膳(1,300円)、エビが3匹でちょっぴりゴージャス

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● みやざき臨海公園・サンビーチ一ツ葉の駐車場

この場所で、私は誰かが来るのを待っていました

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●60 何ヶ月も前から決めていた場所

(実際には)星のきれいな海、通称”マユミさんの海”にやってきました

●61 彼女と知り合ったのは、昨年の2月のこと

といっても、それはネットの世界での話(あすかちゃんブログのコメント欄)

●62 彼女の印象は強烈でした

果てしなく純粋な心、そして自覚症状無きお笑いセンス(すなわち天然)

●63 昨年の6月、会ったこともない彼女に気持ちを伝え

そして散った

●64 それで全て終わりのはずだったのに

今年の7月、彼女の”ピグ”から予想だにしていなかった言葉を聞かされる

●65 そして今日、はじめまして

2人の距離は遠いけど、それでも2人で歩いていこう

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇